音楽
2018.12.18
第89回横浜バロック室内合奏団定期演奏会 ウィーンの流れ~モーツァルトからシェーンベルクへ
横浜みなとみらいホール 小ホール
〈曲〉モーツァルト:ディヴェルティメントK137モーツァルト:フルート協奏曲第1番シェーンベルク:月に憑かれたピエロ
-
開催日2019.02.22
-
時間19:00
-
住所横浜市西区みなとみらい2-3-6
-
券種/料金全席指定 3,500円 当日 4,000円<br />学生 (前売り当日とも) 2,000円
-
お問い合わせ045-263-4127 横浜市西区みなとみらい2-3-6
-
URL
関連記事
-
音楽1ドルまたは100円で聴ける!大人気のオルガンコンサート横浜みなとみらいホール開催まであと68日(TOP画像) 都築由理江(オルガン) 提供:愛知県芸術劇場 1ドルまたは100円で、本格的なオルガン音楽が聴ける、大人気のオルガンコンサート ・・・
-
音楽子連れOK!毎月定期開催のピアノサロンコンサート横浜人形の家104日後に終了横浜人形の家あかいくつ劇場では、ピアニストの武政詠子さんが奏でるピアノサロンコンサートを毎月定期開催しています。 季節に合わせた、親しみやすいセミクラシックや、懐かしい映画音楽、歌謡 ・・・
-
演劇・ダンス 音楽モネ&ドビュッシー 美術館で出逢う印象派コラボレーション横浜美術館行って、みて、感じるアートの世界 File.5 横浜美術館で音楽会〜モネとドビュッシー 二人の印象派に出逢う〜 (井上みゆき/コピーライター) 横浜美術館で開催中の「モネ それか ・・・
-
音楽デーモン閣下が和楽器・洋楽器演奏家とコラボ!生演奏で行う朗読コンサート横浜みなとみらいホール開催まであと43日(TOP画像)デーモン閣下(脚本・朗読・歌唱) 邦楽維新Collaborationとはデーモン閣下が尺八奏者の三橋貴風とともに日本の伝統芸能の ・・・
MONTHLY PICKUP
今月のおすすめイベント
-
映像泉鏡花没後80年 【特別展】明治・大正文藝シネマ浪漫 特別展関連上映鎌倉市川喜多映画記念館30日後に終了(TOP画像)陽炎座(鈴木清順監督/139分/1981年/シネマ・プラセット/カラー/35mm) 2019年は、かつて鎌倉・逗子に暮らした泉鏡 ・・・
-
美術・写真鎌倉別館リニューアル・オープン記念展 ふたたびの「近代」神奈川県立近代美術館 鎌倉別館37日後に終了(TOP画像)古賀春江《窓外の化粧》1930年 油彩、カンヴァス 神奈川県立近代美術館蔵 2016年3月に閉館した旧鎌倉館の伝統を、形ではなく ・・・
-
伝統芸能横浜能楽堂普及公演 「眠くならずに楽しめる能の名曲」横浜能楽堂開催まであと9日(TOP画像)能「羽衣」(宝生流) 撮影:亀田邦平 昨年好評を博した「眠くならずに楽しめる能の名曲」の第二弾。今年は、東アジアに伝わる「羽衣伝説」に由来する能の名 ・・・
-
その他 美術・写真アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫横浜赤レンガ倉庫65日後に終了(TOP画像)昨年の様子 「アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫」は、横浜の冬を彩るイベントとして2005年から始まり、多彩なアーティストが繰 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
その他 演劇・ダンス 音楽湘南発!ラジオとWEBがコラボする『Double Planet』Double Planet 第0話 ごあいさつ フルタジュン&神田陽太(レディオ湘南パーソナリティ) はじめまして。フルタジュンと申します。 今回は、来月 ・・・
-
伝統芸能狂言でござる in ニューヨーク!21世紀を生きる狂言師の檜舞台 Vol.11 『The Heart Of KYOGEN』in U.S.A. 大藏教義(能楽師狂言方大蔵流) スタスタと歩く。 ・・・
-
音楽モーツァルト=“楽しい”そして“怖い”うたかたの人ミューザ川崎シンフォニーホール気軽にenjoy! コンサートのある暮らし File.9 モーツァルト 森光三朗(音楽ライター) 毎年年末になると、コンサート情報を隅々まで見回して、年明け ・・・
-
演劇・ダンストータル10時間! ギリシャ悲劇の世界にどっぷり浸る3部作一挙上演KAAT 神奈川芸術劇場(TOP画像)撮影:井上嘉和 行って、みて、感じるアートの世界 File.22 KUNIO15『グリークス』 井上みゆき(マグカル編集部)   ・・・