美術・写真
2018.12.17
第15回 水彩画サークル・みずえもん展
横浜市戸塚区民文化センター ギャラリー
明るく、美しく、水々しくをモットーに研鑽している水彩画作品展。
-
開催日2019.02.11
-
時間10:00~17:00(初日13:00~/最終日~16:00)
-
場所(会場)横浜市戸塚区民文化センター ギャラリー
-
住所横浜市戸塚区戸塚町16-17
-
券種/料金入場自由
-
お問い合わせ045-862-1402(西牧) 横浜市戸塚区戸塚町16-17
関連記事
-
美術・写真眼科外科医であり、芸術家でもある深作秀春の創作の世界へf.e.i art gallery11日後に終了このたびf.e.i art galleryでは「four rooms -静寂と情念- 深作秀春 新作展」を開催いたします。深作は眼科外科医として世界の第一線で活躍しなが ・・・
-
美術・写真ジャンルを超えて、現役多摩美術大学助手たちによる展覧会FEI ART MUSEUM YOKOHAMA開催まであと3日絵画・デザイン・彫刻など多様な専門領域の現役多摩美術大学助手たちによる展覧会です。切磋琢磨して生み出された作品、ジャンルを超えた幅広い展示をご覧いただけます。 & ・・・
-
美術・写真 講座・ワークショップ小さなお子さんと一緒に岡本太郎の作品をゆったり鑑賞川崎市岡本太郎美術館開催まであと25日小さなお子さんとご家族のためのツアーです。太郎さんの作品を、お子さんと一緒にゆったりと楽しんでください。 2/20(水)10:00から電話受付 ・・・
-
美術・写真開館以来、初の試み! レキハク所蔵の屏風絵づくしの展覧会!!神奈川県立歴史博物館開催まであと14日(TOP画像)元信印《山水花鳥図屏風》 六曲一隻 室町時代 本展覧会では屏風という画面形式に着目して、屏風絵ばかりを十数点展示いたします。絵画作品には、掛幅、巻子 ・・・
MONTHLY PICKUP
今月のおすすめイベント
-
美術・写真堀内正和展 おもしろ楽しい心と形 HORIUTI Masakazu: Curious Min ・・・神奈川県立近代美術館 葉山36日後に終了(TOP画像)紙彫刻 1960~1990年代 紙 神奈川県立近代美術館蔵 堀内正和(1911-2001)は、日本の抽象彫刻を代表する作家のひとりで、次世代の彫刻家 ・・・
-
美術・写真横浜能楽堂特別展 「山口晃『昼ぬ修羅』」横浜能楽堂35日後に終了(TOP画像/左)《落馬》 撮影:長塚秀人 ©YAMAGUCHI Akira Courtesy of Mizuma Art Gallery (TOP画像/右)《洞穴の頼朝》 撮影:長塚秀 ・・・
-
美術・写真藤沢市アートスペース 平成30年度企画展Ⅳ「点と線の宇宙 」藤沢市アートスペース33日後に終了(TOP画像)渡辺望《OBSERVER》2016 数多の小さな点や細い線を結び合わせて光、山、星などの自然や宇宙を表現する、湘南ゆかりのアーティスト3名を紹介しま ・・・
-
演劇・ダンス横浜ダンスコレクション2019 ダンスクロス ナッシュ『セル』(日本初演) 鈴木竜『AFTE ・・・横浜赤レンガ倉庫1日後に終了(TOP画像)ナッシュ『セル』 Photo: Raphaël Stora コンペティションⅠ「若手振付家のための在日フランス大使館賞」受賞者とフランスを拠点として ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
伝統芸能 美術・写真能楽堂が美術館に変身!ニヤッと笑いながら深いテーマを思うアートな世界横浜能楽堂行って、みて、感じるアートの世界 File.10 横浜能楽堂特別展 山口晃「昼ぬ修羅」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統的な日本画の様式と現代的なモチーフを ・・・
-
演劇・ダンス舘形比呂一のDanceable LIFE Vol.5自分らしい歌を探し求める“舘形ワールド” 舘形比呂一(役者・ダンサー・振付家) 先日、歌とダンスのライブをやりました。スペース的な制約もあり、大きな動きができな ・・・
-
音楽自由に生まれて、自由に死ぬ…ラ・ラ・ラ・カルメーン♪横須賀芸術劇場(TOP画像)©大窪道治 気軽にenjoy! コンサートのある暮らし File.5 ビゼー 歌劇『カルメン』 (森光三朗/音楽ライター) スペインはセビリアの町、タバコ工 ・・・
-
美術・写真日本の伝統文化を愛し、アヴァンギャルドに生きた二人展横浜美術館行って、みて、感じるアートの世界 File.9 横浜美術館「イサム・ノグチと長谷川三郎-変わるものと変わらざるもの」展 井上みゆき(マグカル編集部) イサム・ ・・・