FEATUREアート特集
-
かながわ短編演劇アワード2020 演劇コンペティション、いよいよ本戦!
こちらのイベントは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「無観客で開催」とさせていただくことを決定いたしました。一部について、LIVE配信を行う予定です。放送時間や配 ・・・2020.02.27 -
1
神奈川を愛した歴史的著名人たちゆかりの地 9選
神奈川県内には、「文人墨客」ゆかりの地が点在しています。 初代内閣総理大臣伊藤博文や戦後に内閣総理大臣を務めた吉田茂、夏目漱石、北原白秋など、歴史に名を残す著名人 ・・・2020.02.17 -
2
梅や桜を愛でながら。今年もみんなで行こう、神奈川の春のお祭り
春には、各地で梅や桜、草花などが咲き乱れ、喜びあふれるお祭りが多数開催されます。また、県内には桜の名所がたくさんあります。この時期は、「お花見」を楽しむ人で大変にぎわう ・・・2020.02.05 -
3
思い立ったら箱根へGO!〜ここでしか出会えないアートがある美術館
不思議なもので、日頃はなかなか美術館に足が向かない人でも、旅先で出会うアートには何となく心をひかれるものです。たとえば箱根には、豊かな自然風景と一緒に世界のアート作品を鑑賞できる美術館がた ・・・2020.01.28 -
4
思い立ったら箱根へGO!〜ゆったり温まる日帰り温泉
温泉が恋しい季節です。 何かと慌ただしい毎日の中で、ふと自由な時間がとれたら、日帰り温泉に出かけませんか。 神奈川県には各地にいろんな温泉がありますが、歴史・規模・自然環境などを総合的 ・・・2020.01.28 -
5
ヨコハマトリエンナーレ2020 始動!
(TOP画像)ラクス・メディア・コレクティヴ 撮影:田中雄一郎 写真提供:横浜トリエンナーレ組織委員会 3年に1度開催する現代アートの国際展として、2001年に始 ・・・2019.12.10 -
6
マグロも! アートも! パワースポットも! 三崎をめぐる冬の爽快ドライブ
海は夏のものだと思っていませんか? 確かに、夏の海は最高ですが、冬の海は夏とは違う大人の輝きを放っている気がします。海水浴シーズンのような混雑はないし、空気が澄んだ晴れた日には富士山を望 ・・・2019.12.05 -
7
演出・長塚圭史! 主演・白石加代子! 「常陸坊海尊」公演チケットプレゼント!!
長塚圭史が芸術参与就任後初めて手掛けるのは、『近松心中物語』などで知られる戦後を代表する劇作家・秋元松代の最高傑作といわれ、日本にオリンピック大会が初めて招致された昭和 ・・・2019.11.29 -
8
久しぶりの横浜美術館。アンリ・ルソーの「婚礼」に一瞬で心奪われて
久しぶりに横浜美術館へ出かけてきました。みなとみらいの駅を降りると、とっても気持ちよい空気感が漂っていて、一瞬ニューヨークに似ているなあと感じます。 ・・・2019.11.25 -
9
事件はあなたの目の前で起こる! 新感覚ライブエンターテイメント「劇メシ」
いつも食事をしているレストランがドラマの舞台に変身する「劇メシ」が、絶賛上演中です! 神奈川公演では、TVK(テレビ神奈川)の人気番組「猫のひたいほどワイド」のリポーターとして活躍中の太 ・・・2019.11.19 -
10
デフ・パペットシアター・ひとみ「河の童」公演チケットを10組20名様にプレゼント!
この世界は、あなたにはどう見えていますか? 河童は、のんびり、平和にくらしています。井戸は自分の井戸で、鯉やゲンゴロウ、蟹なんかと一緒に、ゆったりゆらゆら。水はキ ・・・2019.11.15 -
11
オモシロイ? ムズカシイ? ダンスと現代音楽のビミョーな関係を体験!
神奈川県立音楽堂で『アルディッティ弦楽四重奏団×小㞍健太(ダンス)』が開催されます。 アルディッティ弦楽四重奏団といえば、スーパーテクニックで知られる現代音楽のスペシャリスト集団。そ ・・・2019.11.02 -
12
写真、演劇、機械工学。神話と機械が親和する、やなぎみわの世界。
神奈川県民ホール ギャラリーで「やなぎみわ展 神話機械」がはじまりました。 やなぎ氏は、1990年代にCGや特殊メークを駆使した写真作品などを発表し、世界的に評価を受 ・・・2019.10.28 -
13
“江ノ電”に乗ってぶら〜り日帰り!お得な1日乗車券『のりおりくん』の鉄道旅
※写真は2019年9月20日発券の「のりおりくん」です。消費税率の改定に伴い、現在は料金が異なります。2019年10月1日以降の料金は、下記本文でご確認ください。 ・・・2019.10.17 -
14
アートをめぐるふらり旅で、藤沢宿の歴史と文化を再発見!
旧東海道藤沢宿地区には、地域の歴史や文化を伝える貴重な建造物や景観が今も残されています。《藤沢今昔まちなかアートめぐり 2019》は、その保全の必要性と再活用の可能性を、現在進行形アートを ・・・2019.10.17 -
15
辻本知彦×森山未來 「きゅうかくうしお」2年ぶりの新作を語る!
辻本知彦さん・森山未來さん率いるパフォーマンスユニット「きゅうかくうしお」。2010年の立ち上げ以来、常に時代の最先端を走ってきたふたりが、2年ぶりの新作『素晴らしい偶然をちらして』を引っ ・・・2019.10.17 -
16
子どもも大人も、海外の方も、お茶や食事を楽しみながら気軽に楽しめる「浮世絵カフェ」
《浮世絵カフェ営業中止のご案内》(2020年6月22日追記) 浮世絵カフェにつきましては、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当面の間、臨時休業していましたが、 ・・・2019.10.16 -
17
振付家テロ・サーリネン『VORTEX』のチケットを計4組8名様にプレゼント☆
『VORTEX』はフィンランドで最も著名な振付家テロ・サーリネンが韓国国立舞踊団からの呼びかけにより振付し、2014年にソウルにて初演された大作です。かねてよりアジアの ・・・2019.10.15 -
18
日本の四季と伝統文化を体験するなら、神奈川県を旅してみませんか!!
日本の首都である東京から電車で1時間あまりの距離にありながら、豊かな自然に恵まれた神奈川県。伝統に裏打ちされた独自の文化と、モダンでおしゃれな観光施設が共存する街は、何度訪れても新しい発見 ・・・2019.10.10 -
19
違いに気づき、自由な表現を知る、5カ国14人20日間の挑戦。波止場のワークショップ2019
2019年7月。演出家・劇作家の佐藤信が芸術監督を務める若葉町ウォーフに、14人のパフォーマーが集まった。彼らの出身地は、ホーチミン、ジャカルタ、シンガポール、南京、重慶、北京、合肥、西安 ・・・2019.09.25
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・
-
演劇・ダンス 美術・写真舘形比呂一のDanceable LIFE Vol.10横浜美術館「横浜美術館コレクション展」でパワーを充電! 舘形比呂一(役者・ダンサー・振付家) 依然としてコロナ禍の厳しい状況が続いていますが、どんな時でも素敵なことに出 ・・・
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 第13話Double Planet 第13話「彼女に褒められたくて仕方なかった」 青野サトル(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) ・・・
-
美術・写真 音楽前川建築ならではのスタイリッシュな空間で、音楽とアートを遊んじゃおう!神奈川県立音楽堂行って、みて、感じるアートの世界 File.32音楽堂オープンシアター「音楽×建築×アートでお正月♪」 井上みゆき(マグカル編集部) 音 ・・・