コンテンツにスキップ
大本山 川崎大師 平間寺

大本山 川崎大師 平間寺

川崎大師 平間寺(かわさきだいし へいけんじ)は、開創890年の歴史がある、真言宗智山派の大本山です。もろもろの災厄をことごとく消除する厄除大師として、霊験あらたかなことは昔から有名で、「厄除けのお大師さま」として親しまれ、全国から篤い信仰を集めています。
当寺院では、毎日、護摩祈祷を修行し、厄除け、家内安全、商売繁昌、健康長寿など、皆さまの諸願成就をお祈りしています。
〈アクセス〉
京急川崎駅から京急大師線に乗り換えて川崎大師駅下車 徒歩8分/JR川崎駅から臨港バスに乗り換え川崎大師下車 徒歩8分

詳細情報

営業時間
  • 【4月~9月】6:00~17:30【10月~3月】5:30~18:00 ※正月期間は変更有り
アクセス
神奈川県川崎市川崎区大師町4-48
駐車場 【普通乗用車】700台【大型バス(マイクロバス含む)】40台 ※駐車料金無料
喫煙利用
  • 不可
URL

関連記事

近くで楽しむ

  • 東芝未来科学館

    東芝未来科学館

    川崎市
  • 東海道かわさき宿交流館

    東海道かわさき宿交流館

    川崎市
  • 昭和音楽大学「テアトロ・ジーリオ・ショウワ」

    昭和音楽大学「テアトロ・ジーリオ・ショウワ」

    川崎市