コンテンツにスキップ
川崎市伝統工芸館(川崎市立日本民家園内)

川崎市伝統工芸館(川崎市立日本民家園内)

伝統的な藍染めを手軽に体験できる施設で、日本民家園の西門も兼ねています。

川崎市の紺屋の技術を継ぎ、8基の「藍がめ」を管理して、藍染め体験、ミニ展示、藍染め商品の販売などを行っています。また、季節に応じたワークショップや、本格的な技術を学ぶ2日間の講座なども開講しています。
気軽な藍染め体験は、ハンカチ¥700やトートバッグ¥1,200などがあり、持ち込み染色は「持込み基本料」と染め代が必要。

〈アクセス〉
小田急線「向ヶ丘遊園駅」北口より小田急バス【向10】「専修大学前」行「専修大学前」下車、徒歩5分
または、小田急線「向ヶ丘遊園駅」南口より徒歩約20分

詳細情報

営業時間
  • 【開館時間】〈3月~10月〉9:30〜17:00/ 〈11月~2月〉9:30~16:30※最終入館時間はどちらも閉館30分前まで 【体験時間】午前の回10:00~/午後の回 13:00~【休館日】月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(土・日・祝の場合は開館)、年末年始、臨時休館あり
料金
  • 工芸館のみの入館は無料。 川崎市立日本民家園への入園は有料(一般¥500、高校生・大学生・65歳以上の方は¥300、中学生以下・川崎市内65歳以上の方は無料 ※一般・中学生以外は要証明書)
アクセス
神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-3
駐車場 生田緑地西口駐車場を利用(有料)52台(生田緑地東口駐車場も利用可。有料。152台)
予約
  • 事前予約制。現在は午前午後とも各5名まで。
URL

関連イベント

今後のイベントはありません
伝統工芸館ミニ展示「川崎と藍染めについての話」
ターゲット

伝統工芸館ミニ展示「川崎と藍染めについての話」

2023.10.10 川崎市

関連記事

近くで楽しむ

  • 東芝未来科学館

    東芝未来科学館

    川崎市
  • 東海道かわさき宿交流館

    東海道かわさき宿交流館

    川崎市
  • 昭和音楽大学「テアトロ・ジーリオ・ショウワ」

    昭和音楽大学「テアトロ・ジーリオ・ショウワ」

    川崎市