
-
住所神奈川県小田原市城内6-1
-
営業時間9:00~17:00(入館は16:30まで) 【休館日】12月第2水曜日 ※館内整理のため 12月31日~1月1日(12月第2水曜日)
-
駐車場無(周辺の有料駐車場をご利用ください)
-
平均利用額【入館料】(天守閣単独券)一般¥500、小・中学生¥200、(常盤木門との2館共通券)一般¥600、小・中学生¥220、(常盤木門と小田原城歴史見聞館との3館共通券)一般¥70円、小・中学生¥250 ※障がい者手帳・療育手帳持参・提示で無料(付添1名含む)になります。 ※小田原市が発行する「福寿カード」持参・提示で無料(付添1名含む)になります。
-
URL
Map
関連記事
-
和装で楽しむ鎌倉散歩<あんさんぶる>あんさんぶるきものが似合う街、古都・鎌倉にある、きものレンタルのスペースです。鎌倉駅東口から徒歩3分の好立地にあり、レトロ、粋、モダン、古典柄など、一般的なレンタルきものでは出会えない上質なきものを揃 ・・・
-
能楽を身近に鑑賞<川崎能楽堂>川崎能楽堂1986年の開館以来、川崎市定期能などを開催。近年は「狂言全集」や「芸能サロン」なども開催するなど、能楽を身近に鑑賞できる能楽堂として親しまれています。 148席と一般的な能楽堂に比べて ・・・
-
港が見えるラウンジバーで、海と空の色をした一杯をシーメンズクラブオンナヒトリ Bar で美しい 一杯を 横浜のバーへ繰り出し美しい一杯との出会いを綴る、オンナお一人様で行くバー連載♡ 今回は、カウンター席から横浜港や横浜 ・・・
-
おいしい秘密を間近に体験(TOP画像)マグロの水揚げ(みさき魚市場) 神奈川が誇るおいしい名産品は、どのようにして私たちの手元に届けられるのかご存知ですか。おいしさを支える熟練の職人技を ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・