
-
住所神奈川県横浜市港北区師岡町700
-
電話045-534-2200
-
営業時間10:00~21:00※年中無休※※一部の店舗は営業時間が異なります。
-
クレジットカード可(一部店舗を除く)
-
駐車場有(2,700台※土日はプラス450台)
-
URL
Map
関連記事
-
伝統芸能小学校でワークショップ! 〜子どもたちと僕を結ぶもの21世紀を生きる狂言師の檜舞台 Vol.7 子どもたちと僕を結ぶもの 大藏教義(能楽師狂言方大藏流) 平田先生は、僕が小学3年生の時の担任の先生だった。授業が ・・・
-
伝統芸能 その他能を知る会横浜公演-「小鍛冶 白頭 【こかじ はくとう/Kokaji】」鎌倉能舞台開催まであと84日字幕解説付き!(現代語訳&英訳)。初めて能楽に触れる方や外国人の方にも面白くお楽しみ頂ける公演です。】 【日時】2021年7月4日(日)午前の部 10時開演 【場所】鎌 ・・・
-
美術・写真画家・長谷川路可の《自画像》を含む6点の修復作品を工程とともに紹介!藤沢市アートスペース旧国立競技場のメインスタンド上部に、一対の大きなモザイク壁画《勝利》(野見宿禰像)と《栄光》(ギリシャの女神像)があったのをご存知でしょうか。これは1964(昭和39) ・・・
-
(座間市・在日米陸軍キャンプ座間)[日米親善盆踊り大会]キャンプ座間基地開放イベント「日米親善盆踊り大会」の特徴としては、屋台にアメリカンなものがたくさん出ること、DJライブや在日米陸軍バンドの生演奏が聞けること、浴衣を着たアメリカ人と日本人がごく普通に歩 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・