
-
住所神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-1
-
電話044-922-2181
-
営業時間3月~10月 9:30~17:00/11月~2月 9:30~16:30 休園日:月曜日(祝日の場合は開園)、祝日の翌日(土・日・祝日の場合は開園)、年末年始(12/29~1/3)、臨時休園日あり
-
駐車場140台(生田緑地東口駐車場)
-
予約団体(20名以上)は要予約。藍染め体験は事前予約制。現在は午前午後とも各5名まで。
-
平均利用額【入園料】一般500円、高校生・大学生・65歳以上の方300円(いずれも要証明書)、中学生以下・川崎市在住65歳以上の方 無料(要証明書) ※団体料金あり
-
URL
Map
オススメ!掲載記事
-
1
小学生から大人まで参加できるベーゴマ大会
(TOP画像)イメージ ※川崎市立日本民家園 提供 小学生から大人まで参加できるベーゴマ大会「民家園杯」。 今回で19回目を数えます。子ども ・・・川崎市立日本民家園2021.02.28 -
2
鯉のぼり、武者のぼり、兜飾りなどを展示
(TOP画像) 川崎市立日本民家園 提供 鯉のぼり、武者のぼり、兜飾りなどを展示します。 年中行事展示「端午の節供- ・・・川崎市立日本民家園2021.02.28 -
3
企画展示の展示について、民家園職員がわかりやすく解説
(TOP画像) 川崎市立日本民家園 提供 企画展示「暑さ寒さも彼岸まで-民家と四季-」の展示について、わかりやすく解説します。 参加自由 ・・・川崎市立日本民家園2021.02.28 -
4
企画展示の展示について、民家園職員がわかりやすく解説
(TOP画像) 川崎市立日本民家園 提供 企画展示「暑さ寒さも彼岸まで-民家と四季-」の展示について、わかりやすく解説します。 参加自由 ・・・川崎市立日本民家園2021.02.28 -
5
企画展示の展示について、民家園職員がこども向けにわかりやすく解説
(TOP画像) 川崎市立日本民家園 提供 企画展示「暑さ寒さも彼岸まで-民家と四季-」の展示について、こども向けにわかりやすく解説します。 ・・・川崎市立日本民家園2021.02.28 -
6
各エリアのそれぞれの古民家でどのような暮らしが営まれていたか、民家園園長が解説
(TOP画像) 川崎市立日本民家園 提供 各エリアのそれぞれの古民家でどのような暮らしが営まれていたか、聞き取り調査に基づいて当園園長が解説し ・・・川崎市立日本民家園2021.02.28 -
7
各エリアの古民家の建築上の見どころなどを、建築担当職員が解説
(TOP画像) 川崎市立日本民家園 提供 各エリアの古民家の建築上の見どころなどを、建築担当職員が解説します。途中の出入りも可能ですので、お気 ・・・川崎市立日本民家園2021.02.28 -
8
日本の気候に合わせて使われた道具や衣服などを展示
(TOP画像) 川崎市立日本民家園 提供 春夏秋冬のある日本の気候は、一年の気温差が大きいことが特徴です。エアコンのなかったころ、夏の暑さや冬 ・・・川崎市立日本民家園2021.02.28 -
9
古くから雪国で行われていた伝統的な雪囲いを再現
(TOP画像) 川崎市立日本民家園 提供 家を雪から守るために古くから雪国で行われていた伝統的な雪囲いを、旧山田家で再現します。 &nb ・・・川崎市立日本民家園2021.02.28 -
10
ニッポンの発展を支えた、うんこと便所の歴史をたどる!
行って、みて、感じるアートの世界 File.26 川崎市立日本民家園「うんことくらし−便所から肥やしまで−」 井上みゆき(マグカル編集部) 生田緑地にある川 ・・・川崎市立日本民家園2020.03.18 -
11
【川崎市立日本民家園】古民家が立ち並ぶ博物館で、日本の伝統文化を体験
約3万平方メートルの広々とした敷地内に点在する古民家は、国指定の重要文化財7件を含む全25件。川崎市立日本民家園は、緑豊かな生田緑地の一角に広がる屋外型博物館です。神奈川県内はもとより、広 ・・・川崎市立日本民家園2019.08.07
このスポットの記事
-
1
小学生から大人まで参加できるベーゴマ大会
(TOP画像)イメージ ※川崎市立日本民家園 提供 小学生から大人まで参加できるベーゴマ大会「民家園杯」。 今回で19回目を数えます。子ども ・・・川崎市立日本民家園2021.02.28 -
2
鯉のぼり、武者のぼり、兜飾りなどを展示
(TOP画像) 川崎市立日本民家園 提供 鯉のぼり、武者のぼり、兜飾りなどを展示します。 年中行事展示「端午の節供- ・・・川崎市立日本民家園2021.02.28 -
3
企画展示の展示について、民家園職員がわかりやすく解説
(TOP画像) 川崎市立日本民家園 提供 企画展示「暑さ寒さも彼岸まで-民家と四季-」の展示について、わかりやすく解説します。 参加自由 ・・・川崎市立日本民家園2021.02.28 -
4
企画展示の展示について、民家園職員がわかりやすく解説
(TOP画像) 川崎市立日本民家園 提供 企画展示「暑さ寒さも彼岸まで-民家と四季-」の展示について、わかりやすく解説します。 参加自由 ・・・川崎市立日本民家園2021.02.28
関連記事
-
写真 美術・写真第18回みどり区民アート展〜2020緑・芸術祭〜は入場無料!みどりアートパーク(横浜市緑区民文化センター)横浜市緑区内在住・在勤・在学。区民サークルの皆さんの公募による作品展です。お気軽にお越しください。 第18回みどり ・・・
-
伝統芸能落語を中心とした寄席形式の公演横浜にぎわい座当館お馴染み、横浜のベテラン遊吉を主任に迎え、本格派をたっぷりと聞かせてくれる菊丸、師匠譲りの軽妙洒脱な高座は馬玉。明るく陽気なぴろきのウクレレ漫談と楽しいトークと奇術 ・・・
-
人生の様々な願いを叶える、江の島のパワースポット(TOP画像)瑞心門(ずいしんもん) (画像提供:江島神社) 島全体がパワースポットの「江の島」には、金運・恋愛運・音楽芸能運アップなどを求めて、多くの人が訪れま ・・・
-
音楽午前・午後の部は0歳から参加OK♪ 誰もが楽しめるバリアフリーコンサート横浜市青葉区民文化センター フィリアホール生き生きとした生命力にあふれる音楽にたくさん触れた子ども達は、その音楽から影響を受け取り成長をします。食べるもので身体ができていくように、音楽は子どもの心を育む大切な栄 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・