
-
Address3-1 Yamashitacho, Naka-ku, Yokohama, Kanagawa
-
TEL045-662-5901
-
Business HourOpening hours: 9: 00 ~ (Closed hours depend on performance)
Map
Recommendation
-
1
美川憲一、歌手生活55周年記念コンサート♫
2019年6月1日に歌手生活55周年を迎えた美川憲一が、2020年1月28日(火)神奈川県民ホールにて「歌手生活55周年記念コンサート 美川憲一 ~歌いつづけて~」を開 ・・・Kanagawa Prefectural Hall2019.10.30 -
2
神奈川県民ホール・大ホールにて財津和夫コンサート開催!
財津和夫が横浜にやってくる! TULIPメンバーでもある姫野達也との息の合ったコンサートをぜひ、生でご覧ください。オリジナル曲にとどまらず、邦楽・洋楽のカバーなど遊び心 ・・・Kanagawa Prefectural Hall2019.10.30 -
3
抜群の歌唱力で演歌のみならず洋楽・歌謡曲も披露!!
幼少の頃より数々のグランプリを手にした「えん歌の申し子」。ステージでは演歌のみならず洋楽、Jポップと抜群の歌唱センスを披露します! & ・・・Kanagawa Prefectural Hall2019.10.30 -
4
サーカス×フルオーケストラが織りなす華麗なる芸術の世界!
大絶賛につき2年ぶりの来日ツアー開催決定!サーカスと生オーケストラのコラボレーション! 全18公演中何と15公演が完全ソールドアウトとなった2018年の初来日から ・・・Kanagawa Prefectural Hall2019.10.30 -
5
魂に訴える、美しさ。一瞬にして観客を熱狂させる神韻の世界へ
人類の輝宝一五千年の中国伝統文化の旅へようこそ。神韻の独創的な表現が、時空を超え、心震える旅へ、あなたを誘います。壮大に織り成される、いにしえの物語の数々。はるか遠い歴 ・・・Kanagawa Prefectural Hall2019.10.30 -
6
笑う門には福来たる! 2020年の幕開けは円楽×たい平で大爆笑!!
記念すべき2020年の幕開けは、三遊亭円楽師匠、林家たい平師匠の新春落語名人会へ。 三遊亭円楽・林家たい平 新 ・・・Kanagawa Prefectural Hall2019.10.30 -
7
合唱団「ヨハン・セバスチャン・カンマーコーア・ヨコハマ」の定期演奏会♪
第95回定期演奏会を開催いたします。どうぞ皆様御来聴くださいますようお願い申し上げます。 ヨハン・セバスチ ・・・Kanagawa Prefectural Hall2019.10.30 -
8
ロシア最高峰のバレエ劇場! J.G.バール版「眠れる森の美女」日本初演
今年の見どころは、日本初演となる「眠れる森の美女」。パリ・オペラ座のエトワールとして人気を博したジャン=ギヨーム・バールがファジェーエフの強い希望で振付を手掛けた作品で ・・・Kanagawa Prefectural Hall2019.10.18 -
9
女声アンサンブル「ルーチェ」がクリスマスキャロルから山田耕筰まで
クリスマスに向けて、女声アンサンブル「ルーチェ」がコンサートを開催。誰もが知っているクリスマス曲のほか、さまざまなプログラムをご用意。 ・・・Kanagawa Prefectural Hall2019.10.18 -
10
刺激的でカッコいい!現代音楽を体現する圧倒的パフォーマンス!
神奈川県民ホールでは一柳慧(作曲家、ピアニスト、神奈川芸術文化財団芸術総監督)プロデュースによる室内楽公演を継続しておおくりしてきました。今回は2015年に初来日しナン ・・・Kanagawa Prefectural Hall2019.10.16 -
11
名門・松山バレエ団総出演で贈る、超大作バレエ・ファンタジー!
名門・松山バレエ団が1994年に発表し、その後も進化し続ける壮大な新『白鳥の湖』が、25年ぶりに神奈川県民ホールに登場します!白鳥たちの幻想的な舞い、絢爛豪華な舞踏会、 ・・・Kanagawa Prefectural Hall2019.10.16 -
12
現代音楽の寵児が待望の再来日!衝撃の室内楽体験を再び!
神奈川県民ホールでは一柳慧(作曲家、ピアニスト、神奈川芸術文化財団芸術総監督)プロデュースによる室内楽公演を継続しておおくりしてきました。今回は2015年に初来日しナン ・・・Kanagawa Prefectural Hall2019.10.16 -
13
オペラも、バレエも、オーケストラの演奏も一度に楽しめる!
(TOP画像)(昨年の様子) オペラからバレエまで贅沢に堪能できる年末だけのスペシャルガラコンサート。今年は「オリンピック」&「ウィーン」をテ ・・・Kanagawa Prefectural Hall2019.10.16 -
14
オルガンと打楽器が織りなすクリスマスの贈り物♫
聖なるクリスマスをオルガンと打楽器のスペクタクルな響きで彩るスペシャルコンサート。「楽器の王様」と言われ、1台でオーケストラに匹敵するほどの多彩な音色や響きを持つオルガ ・・・Kanagawa Prefectural Hall2019.10.16 -
15
音楽大国ブラジルが生んだ実力派ヴォーカル・グループ!
気鋭の男女混声7名編成 ヴォーカル・グループが運んで来る、 リズミカルなブラジルの薫風! ブラジル音楽特有の洗練されたハーモニーの中に、ギター、カヴァキー ・・・Kanagawa Prefectural Hall2019.09.17 -
16
バッハ、モーツァルト、ガーシュウィン…オルガン音楽をもっと気軽に♫
あまりにも荘厳な楽器であるため、オルガンに距離感を感じる方はきっと多いのではないかと思います。ピアノやヴァイオリンのコンサートのように気軽に行こうとは思わない、という方 ・・・Kanagawa Prefectural Hall2019.09.09 -
17
12月といえば、やっぱり第九!音楽による苦悩と歓喜の調べをたっぷりと
マルティヌーが書いた「人類の闇」、ベートーヴェンが書いた「人類が理想とする光」。その両方を感じていただきたいと考えた下野竜也の「第九」演奏会。「人類の闇」の後に現れる歓 ・・・Kanagawa Prefectural Hall2019.08.29 -
18
オーディション選出者によりビゼー最高傑作オペラ『カルメン』を上演
ビゼーの最高傑作オペラ『カルメン』。ハバネラ、花の歌、闘牛士の歌など誰もが知る旋律の中から、選りすぐりの名曲をお贈りする約1時間のコンサート。出演者は、10月19日、2 ・・・Kanagawa Prefectural Hall2019.08.20 -
19
世界的に活躍するヴァイオリニスト・葉加瀬太郎の音楽に酔いしれる
2019年11月8日(金)、神奈川県民ホール 大ホールにて「葉加瀬太郎コンサートツアー2019」が開催されます。 ・・・Kanagawa Prefectural Hall2019.08.15 -
20
五木ひろし55年の歌謡史をあなたと共に分かち合う特別なひととき
「今までも そしてこれからも ありがとう」の感謝を込めた心に響くオンステージ。五木ひろし55年の歌謡史をあなたと共に分かち合う特別なひとときをお過ごしください。 ・・・Kanagawa Prefectural Hall2019.08.13 -
21
驚愕のカリスマティック ヴァイオリニスト、石田泰尚のリサイタル公演
驚愕のカリスマティック ヴァイオリニスト、石田泰尚のリサイタル公演が12月17日(火)神奈川県民ホール 小ホールにて開催。 & ・・・Kanagawa Prefectural Hall2019.08.13 -
22
DA PUMPが、ライブツアーで横浜にやってくる!
2019年10月19日(土)千葉・市原市民会館 大ホールを皮切りに全国14都市20公演の全国ツアー「LIVE DA PUMP TOUR 2019」の開催が決定しました! ・・・Kanagawa Prefectural Hall2019.08.13 -
23
ケルティックミュージック&ダンス、美しき三姉妹が初来日!!
「これだけ親密なセッティングなのに、まるでオーケストラのような大きな共同体が演奏しているかのよう…」と、北米音楽雑誌のステージ評に記されたとおり、ゴサード三姉妹がさまざ ・・・Kanagawa Prefectural Hall2019.08.13 -
24
パワフルすぎる白鳥たち! 観たらハマる! 男性だけのコメディ・バレエ団!!
世界が認めた本物! 男だけの元祖コメディ・バレエ団「トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団」が神奈川県民ホールにやってきます。典型的なクラシックバレエでも、肩肘張らずに誰 ・・・Kanagawa Prefectural Hall2019.07.06 -
25
ピアニスト・川井郁子が贈る、親子三代で楽しめる不朽のメロディー
現在放送中の番組「100年の音楽」は、皆さまに応援いただきながら、おかげ様で2019年の初めに放送400回を迎えました。毎週、時を超えて世界中の人々に愛されてきたメロデ ・・・Kanagawa Prefectural Hall2019.07.04 -
26
思い出深い神奈川県民ホールで、宝石のようなバレリーナに喝采!
神奈川県民ホールで行なわれた『Jewels from MIZUKA Ⅱ』に行ってきました。 この場所は、私にとって思い出深いホールです。日本におけるデビューコンサートがここの小ホールだっ ・・・Kanagawa Prefectural Hall2019.01.30 -
27
70年代のモダン建築に出会える「神奈川県民ホール」(2/2)
アートな空間に、mirea編集部が潜入! ART SPOT FILE - No.2 横浜の芸術文化の歴史を見守り続けてきた場所 神奈川県民ホール 今回も引き続き、「神奈 ・・・Kanagawa Prefectural Hall2018.04.12 -
28
70年代のモダン建築に出会える「神奈川県民ホール」(1/2)
アートな空間に、mirea編集部が潜入! ART SPOT FILE - No.2 横浜の芸術文化の歴史を見守り続けてきた場所 神奈川県民ホール 今回は、今から40年前 ・・・Kanagawa Prefectural Hall2018.04.12
Article on this spot
-
1
70年代のモダン建築に出会える「神奈川県民ホール」(2/2)
アートな空間に、mirea編集部が潜入! ART SPOT FILE - No.2 横浜の芸術文化の歴史を見守り続けてきた場所 神奈川県民ホール 今回も引き続き、「神奈 ・・・Kanagawa Prefectural Hall2018.04.12 -
2
70年代のモダン建築に出会える「神奈川県民ホール」(1/2)
アートな空間に、mirea編集部が潜入! ART SPOT FILE - No.2 横浜の芸術文化の歴史を見守り続けてきた場所 神奈川県民ホール 今回は、今から40年前 ・・・Kanagawa Prefectural Hall2018.04.12 -
3
美川憲一、歌手生活55周年記念コンサート♫
2019年6月1日に歌手生活55周年を迎えた美川憲一が、2020年1月28日(火)神奈川県民ホールにて「歌手生活55周年記念コンサート 美川憲一 ~歌いつづけて~」を開 ・・・Kanagawa Prefectural Hall2019.10.30 -
4
神奈川県民ホール・大ホールにて財津和夫コンサート開催!
財津和夫が横浜にやってくる! TULIPメンバーでもある姫野達也との息の合ったコンサートをぜひ、生でご覧ください。オリジナル曲にとどまらず、邦楽・洋楽のカバーなど遊び心 ・・・Kanagawa Prefectural Hall2019.10.30
Related article
-
Courses / Workshopsコレクション展記念講演会「北条氏得宗の文書とその影響」Kanagawa Prefectural Museum of History開催まであと14日現在、神奈川県立歴史博物館で開催中のコレクション展「『桜井家文書』-戦国武士がみた戦争と平和-」の関連イベントとして、12月22日(日)に特別講演会が実施されます。執権 ・・・
-
musicsジャズピアニスト、山下洋輔がなぎさジャズコレクションに登場Isogo Culture Plaza Hall開催まであと6日国内外で活躍し、観客を魅了するジャズピアニスト、山下洋輔がなぎさジャズコレクションに登場。ピアノソロでアツい演奏をお聴かせします。 ・・・
-
Other Courses / Workshops占いや似顔絵イラストなど「あなたのための特別」がテーマの楽しいイベントたくさん☆Yokohama Bay Quarter開催まであと6日(TOP画像)画像はイメージ 横浜ベイクォーターでは、12月14日(土)~15日(日)に、「スノードームフェスティバル」と題し、高さ8mの本物 ・・・
-
Courses / WorkshopsUVレジンを使って、ちょっと大人の素敵なアクセサリー作りに挑戦Fujino Art House19日後に終了大人も楽しめるUVレジンを使った「レジンのクリスマスアクセサリー」を作ります。リースやツリー等の形にカットしたアクリル板にシールやパーツを乗せレジン液で固めた後、アクセ ・・・
MONTHLY PICKUP
-
Other Art and photographyアートリンク in 横浜赤レンガ倉庫Yokohama red brick warehouse70日後に終了(TOP画像)昨年の様子 「アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫」は、横浜の冬を彩るイベントとして2005年から始まり、多彩なアーティストが繰 ・・・
-
Theater / DanceBaobab第12回本公演 『ジャングル・コンクリート・ジャングル』KAAT Kanagawa Arts Theater本日開催ーいのちが、おどりたがっているー 1年半ぶりの新作本公演は、KAAT神奈川芸術劇場〈大スタジオ〉に初進出。カンパニー史上最多となる21人の身体で描 ・・・
-
Photo Art and photography日本・フィンランド国交樹立100年記念 没後30年 カイ・フランク KAJ FRANCK - ・・・Kanagawa Prefectural Museum of Modern Art Hayama17日後に終了(TOP画像)(左から)《2744-12 cl》《2746》《2718 ja》《27449 cl》 コップ 吹きガラス/ヌータヤルヴィ・ガラス製作所/タウノ&リーサ・タ ・・・
-
Art and photographyヴェネチアン・グラスで読み解くクリスマス物語~Buon Natale~Hakone Glass Forest Museum17日後に終了(TOP画像)磔刑図 18世紀 ヴェネチア 今や世界中の人々が祝うようになったクリスマス。日本では親しい人たちとご馳走を囲んで賑やかに過ごしま ・・・
COLUMN
-
traditional culture狂言でござる in ニューヨーク!21世紀を生きる狂言師の檜舞台 Vol.11 『The Heart Of KYOGEN』in U.S.A. 大藏教義(能楽師狂言方大蔵流) スタスタと歩く。 ・・・
-
musicsモーツァルト=“楽しい”そして“怖い”うたかたの人Muza Kawasaki Symphony Hall気軽にenjoy! コンサートのある暮らし File.9 モーツァルト 森光三朗(音楽ライター) 毎年年末になると、コンサート情報を隅々まで見回して、年明け ・・・
-
Theater / Danceトータル10時間! ギリシャ悲劇の世界にどっぷり浸る3部作一挙上演KAAT Kanagawa Arts Theater(TOP画像)撮影:井上嘉和 行って、みて、感じるアートの世界 File.22 KUNIO15『グリークス』 井上みゆき(マグカル編集部)   ・・・
-
Other県立青少年センターの見学ツアーで、神奈川県の前川建築をコンプリート!Kanagawa Youth Center行って、みて、感じるアートの世界 File.21 県立青少年センターで前川建築を学ぶ 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜の紅葉ケ丘エリアには、日本における戦 ・・・