
-
住所231-0861 神奈川県横浜市中区元町1-50
-
電話045-641-1161
-
営業時間AM9:00〜PM7:00 定休日 月曜日(祭日の場合は火曜日)
-
クレジットカード不可
-
駐車場無
-
喫煙利用不可
-
予約可
-
サービス料・チャージ無
-
平均利用額~1,000円
-
個室無
-
総座数無
-
ペット不可
-
テイクアウト/お弁当有
-
お子様メニュー無
-
ドリンク無
-
コース料理無
-
貸切不可
-
URL
Map
オススメ!掲載記事
関連記事
-
【横浜】およそ150年前の横浜のハイカラ風景横浜商館並ニ弁天橋図 横浜ステーション蒸気入車之図並海岸洋船燈明台を眺望す』 国鶴 *画像提供:神奈川県立歴史博物館 日本に初めて鉄道が通ったのは、新橋駅〜横浜 ・・・
-
美術・写真日本画家、齋正機の新作を含めた17作品を展示箱根・芦ノ湖 成川美術館92日後に終了(TOP画像)齋 正機「トンボノ空ニ」 福島県出身の日本画家、齋正機の展覧会です。明るく柔らかな作風で人気の高い齋は、東京藝術大学を卒業後、無 ・・・
-
音楽0歳から鑑賞OK!親子で一緒に楽しめるコンサート♪旭区民文化センター サンハート開催まであと25日子どもはもちろんっ!ママもパパも楽しめる! ホールで聴くコンサートって、子どもが一緒だと騒がないか心配で…そんな風に思っていませんか? すくすくキッズプログラムのコ ・・・
-
春のお祭り(3〜5月)春には、各地で梅や桜、草花などが咲き乱れ、喜びあふれるお祭りが多数開催されます。また、県内には桜の名所がたくさんあります。この時期は、「お花見」を楽しむ人で大変にぎわうのも日本ならではの光 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・