
オススメ!掲載記事
関連記事
-
講座・ワークショップ英語坐禅会も開催<建長寺>鎌倉五山の第一位、臨済宗建長寺派大本山。1253(建長5)年創建。 毎週金・土曜日の16:30〜17:30に座禅会を開催しています。はじまる前にレクチャーがあるので、初めて参加する方でも ・・・
-
書 講座・ワークショップ居場所があるから出かけたくなる。これぞ日本一の図書館!大和市文化創造拠点シリウス(TOP画像)株式会社エスエス 加藤俊彦 行って、みて、感じるアートの世界 File.8 大和市文化創造拠点 シリウス 井上みゆき(マグカル編集部) & ・・・
-
伝統芸能日本伝統のコメディ、狂言。初めてさんも間違いなく楽しめる!横浜能楽堂*ご来館にあたり「ご来場者様へのお知らせとお願い」をご確認ください。 毎月第2日曜日は「狂言の日」。解説付きで狂言2曲をお送りします。初めて観 ・・・
-
講座・ワークショップ その他模型や解説パネル、ヒーローショウなどで新型コロナウイルスについて徹底解説はまぎん こども宇宙科学館自分や身近な人の健康を守るためにどんなことができるでしょうか? 新型コロナの感染拡大や緊急事態宣言発出などにより、私たちの暮らしは一変しました。また、長引くコロナ ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・