
黄金町×ソウル。アートの力で街ににぎわいを
神奈川県が実施しているアーティスト・イン・レジデンス推進事業は、国内外のアーティストが県内に一定期間滞在し、地域の文化資源を活用して文化芸術を発信、文化芸術の振興に加えて地域のにぎわいにつなげよう、という取組みだ。2019年度は、横浜市中区黄金町の高架下スタジオSite-Aギャラリーで開催中の美術展「the Narrative in their Eyes」が採択されている。
ソウルを拠点とする7人のアーティストが紡ぐ物語を、黄金町で体験してみた。
黄金町界隈は、かつて違法風俗店が立ち並んでいた街。ここを二度と昔に戻さないよう、アートを通じて創造的で特色ある「界隈」を形成する取組みが進められている。
今回の企画の発案者でもあるユ・ソンジュンは、2015〜2016年度の黄金町アーティスト・イン・レジデンスプログラムに参加した韓国の映画監督であり、多様な手法で作品を制作する作家でもある。帰国後、映像作品などを制作する傍ら、ソウルで活躍する新進気鋭のアーティストと黄金町との交流プログラムにも力を注いでいる。
「黄金町のレジデンスに参加したことは、僕にとって、人生における最も大きな“学び”になりました。ディレクターや仲間たちから刺激を受けただけでなく、考え事をしながら海まで歩いてみたり、野毛で作品のためのリサーチをしたり。山や川、海が間近にありながら、美術館などの文化施設も充実している神奈川県は、アーティストにとってとても刺激的な場所です。ソウルに戻り、地元のアーティスト仲間にここでの経験を伝え、黄金町との交流を続けていきたいと思っています」
展示は、大きく「明」と「暗」の2パート。こちらは白壁を活かした「明」。ユ・ソンジュンの韓国でのつながりから集まった、ソウルのアーティストたちの作品が展示されている。
そして、もう1人の中心人物がアン・ジョンヒョン。大学で写真を学んだのち、自身の創作活動と並行して、ソウルの下町にあった古い縫製工場を改装したギャラリー「Space 55」を運営している。
「アーティストが自由に表現できる場があると聞いて、今回、初めて日本に来ました。韓国とは展示環境が異なるので、展示している作品は、3月に下見に来た上で新たに制作したものです。ギャラリーにいらっしゃるお客さまの反応もソウルとは違うので、とても楽しみです」
こちらが「暗」の展示スペース。かつて違法風俗店だった歴史を持つ建物をあえて残し、ギャラリーとして活用している。1階を入ると、まずユ・ソンジュンのビデオ作品が上映されており、振り返ると映像内に登場した他のアーティストの絵画に出会う。観客は、ユ・ソンジュンの心の動きやアーティストたちとの関係を追いながら、中2階、2階へと進んでいく。
「展示会のタイトル(the Narrative in their Eyes)が表すとおり、すべてはつながっている。それが伝わったらいいな、と思っています」(ユ・ソンジュン)
2階への階段の先に展示されているのは、アン・ジョンヒョンのピグメント・プリント写真。ソウルの旧市街を撮影したもので、その大部分は解体され、現在は存在しない風景だという。
「韓国と比べて、日本は時間の流れがゆったりしている気がします。日本は古い建物を残しながら街を再生していますが、韓国では古い建物は解体されてしまうので、その土地の歴史も消えてしまう。黄金町では、街とアートが交わることで、ゆっくりと土地の歴史を振り返ることができるのだと感じます」(アン・ジョンヒョン)
「黄金町は暗く重い歴史を背負っていますが、アーティストにとってはそれが創作の刺激になる。アートには街を再生する力があることを、ここで改めて学びました」(ユ・ソンジュン)
黄金町エリアマネジメントセンターのキュレーター、内海潤也に話を聞いた。
「黄金町の“レジデンス”の特徴は、アーティストと地域が長期にわたって関わり、そこから生まれたものを展示することにあります。例えば、今回は、2年間ここに滞在したユ・ソンジュンの経験から立ち上がった企画です。
この後7月には、ソウルのSpace 55で、黄金町のアーティストの展覧会を行います。アーティストの交流を一過性で終わらせることなく、アートが持つ力をまちづくりにつなげていきたいですね」
the Narrative in their Eyes
2019年度国際交流事業 「Golden Mind 55」
ソウルを拠点とする7人のアーティストが紡ぐ物語
[会場]高架下スタジオSite-Aギャラリー、八番館
[会期]開催中〜2019年6月16日 (日)まで
[時間]11:00〜18:30 *月曜休場
入場無料
■参加アーティスト
Yoo Sung Jun ユ・ソンジュン
An Jong Hyun アン・ジョンヒョン
Hong Hak Soon ホン・ハクスン
Lee In Kyun イ・インキュン
Bang Eun Kyum バン・ウンキョン
Park Hyo Bin パク・ヒョビン
Yoo Jae ユ・ジェユン
-
Address1-6 Koganecho, Naka-ku, Yokohama, Kanagawa
-
TEL045-261-5467
-
Business HourIt depends on the event.
-
Credit CardAvailable (VISA, Master, AMEX)
-
Parking AreaNothing
-
SmokingImpossible
-
ReserveNothing
-
ServiceNothing
-
Average UsageNothing
-
Private RoomNothing
-
Total number of seatsNothing
-
PetImpossible
-
Take-outNothing
-
Children's MenuNothing
-
DrinkNothing
-
Course MealNothing
-
ReservedOK
Map
Article on this spot
Related article
-
Other Art and photography横浜美術館開館30周年!これまでの企画展カタログぜんぶ見せます!Yokohama Museum of Art111日後に終了(TOP画像)出品資料の一部、参考図 1989年(平成元年)に開館した横浜美術館は今年で30周年を迎えます。当館では、2019年までに120以 ・・・
-
Theater / Dance魂に訴える、美しさ。一瞬にして観客を熱狂させる神韻の世界へKanagawa Prefectural Hall開催まであと25日人類の輝宝一五千年の中国伝統文化の旅へようこそ。神韻の独創的な表現が、時空を超え、心震える旅へ、あなたを誘います。壮大に織り成される、いにしえの物語の数々。はるか遠い歴 ・・・
-
横浜・黄金町で活動する若手アーティストの作品がずらり!gallery made in Koganechoアートな空間に、mirea編集部が潜入! ART SPOT FILE - No.13 真っ赤な京急線が頭上を通る! 電車の振動や騒音と一緒にアートを体感 ga ・・・
-
Courses / Workshops未就学児も参加可!スマートフォンを使って楽しめるプログラミング教室Hamagin Children's Space Science Museum開催まであと11日(TOP画像)プログラぶっく イメージ 学校に入る前のお子さんにもお楽しみいただけるプログラミング教室です。 カードを並べてプログラムを ・・・
MONTHLY PICKUP
-
musics横浜みなとみらいホール ジルヴェスターコンサート2019-2020Yokohama Minatomirai Hall開催まであと19日(TOP画像)ジルヴェスターコンサート(昨年の様子) 今年のカウントダウン曲は『チャイコフスキー:交響曲第5番 第4楽章』。豪華出演者の共演に ・・・
-
Video Art and photographyYCC Temporary 髙橋匡太YCC Yokohama Creative City Center31日後に終了(TOP画像)0 year old / 2016 Photo: Mito Murakami YCC ヨコハマ創造都市センターでは、アートプログ ・・・
-
Video泉鏡花没後80年 【特別展】明治・大正文藝シネマ浪漫 特別展関連上映Kamakura City Kawakita Movie Memorial Hall31日後に終了(TOP画像)陽炎座(鈴木清順監督/139分/1981年/シネマ・プラセット/カラー/35mm) 2019年は、かつて鎌倉・逗子に暮らした泉鏡 ・・・
-
Art and photography城田圭介 -写真はもとより PAINT, SEEING PHOTOS-Chigasaki Art Museum開催まであと2日《Acropolis of Athens #4》 2017年 油彩・板 写真と絵画を用いた独自な表現手法で知られ、海外にもコレクターが多く注目 ・・・
COLUMN
-
Other Theater / Dance musics湘南発!ラジオとWEBがコラボする『Double Planet』Double Planet 第0話 ごあいさつ フルタジュン&神田陽太(レディオ湘南パーソナリティ) はじめまして。フルタジュンと申します。 今回は、来月 ・・・
-
traditional culture狂言でござる in ニューヨーク!21世紀を生きる狂言師の檜舞台 Vol.11 『The Heart Of KYOGEN』in U.S.A. 大藏教義(能楽師狂言方大蔵流) スタスタと歩く。 ・・・
-
musicsモーツァルト=“楽しい”そして“怖い”うたかたの人Muza Kawasaki Symphony Hall気軽にenjoy! コンサートのある暮らし File.9 モーツァルト 森光三朗(音楽ライター) 毎年年末になると、コンサート情報を隅々まで見回して、年明け ・・・
-
Theater / Danceトータル10時間! ギリシャ悲劇の世界にどっぷり浸る3部作一挙上演KAAT Kanagawa Arts Theater(TOP画像)撮影:井上嘉和 行って、みて、感じるアートの世界 File.22 KUNIO15『グリークス』 井上みゆき(マグカル編集部)   ・・・