コンテンツにスキップ
先生のためのアウトリーチ研修会
講座・ワークショップ県民文化祭

先生のためのアウトリーチ研修会

Outline of the event

Schedule
  • 9:00〜9:30  受付
    9:30〜10:40 講演会
           プロのアーティストと共につくる「音を音楽に構成する」活動とは
           アウトリーチが学校と出会う時、音楽への新しいアイデアが花ひらく 
    10:40〜10:55 休憩
    10:55〜11:25 アウトリーチ体験①
    11:25〜11:35 休憩
    11:35〜12:05 アウトリーチ体験②
    12:05〜12:10 休憩
    12:10〜12:40 ディスカッション
    12:40〜13:00 質疑応答
    13:00      終了

Price

無料
※限定200名(先着順)

Place

神奈川県立音楽堂

神奈川県立音楽堂

神奈川県立音楽堂は、1954年、公立施設としては日本で初めての本格的な音楽専用ホールとして開館しました。ロンドンのロイヤルフェスティバルホールをモデルに、最高の音響効果をあげるように設計されたホールは、開館当時『東洋一の響き』と絶賛され、その響きは今も国内はもちろん海外からも高い評価を受けています。ホールの壁面はすべて「木」で作られており、そのアコースティックな響きは開館から60年を経た今でも人々に感動をあたえつづけています。また、地域に根ざした優れた公共施設として1998年に建設省より「公共建築百選」に選ばれ、加えて1999年には20世紀の重要な文化遺産である建築としてDOCOMOMO(ドコモモ)(近代運動にかかわる建物・環境形成の記録調査および保存のために設立された国際的組織)より「日本におけるモダン・ムーブメントの建築20選」に選ばれました。

Performance Summary

Performer

<講師>
瀧川淳
後藤俊哉
宮内康乃
若鍋久美子
佐藤良子

Organizer

神奈川県立音楽堂(指定管理者:公益財団法人神奈川芸術文化財団)

Sponsors

助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)独立行政法人日本芸術文化振興会
後援:横浜市教育委員会
   相模原市教育委員会
   川崎市教育委員会

Contact info

神奈川県立音楽堂(指定管理者:公益財団法人神奈川芸術文化財団)
TEL:045-263-2567(9:00〜17:00月曜休館)

Events

  • Image of 第35回 夏休み能楽体験・鑑賞教室In session
    07.2708.03

    第35回 夏休み能楽体験・鑑賞教室

    Kawasaki Noh Theatre
  • Image of みにみに工作「パタパタうちわ」In session
    07.27

    みにみに工作「パタパタうちわ」

    Children's Country
  • Image of スライムづくりIn session
    07.27

    スライムづくり

    Children's Country
  • Image of 林家たい平独演会In session
    07.27

    林家たい平独演会

    Odawara Sannomaru Hall

Experience the charm of the surrounding area

    Explore the surroundings