コンテンツにスキップ
大塚直哉が誘うバロックの世界 Vol.4
音楽

大塚直哉が誘うバロックの世界 Vol.4

C × Baroque シー・バイ・バロック
大塚直哉が誘うバロックの世界 Vol.4
バッハからの”招待状” or “挑戦状” !? ~出版された《クラヴィーア練習曲》シリーズより~

開催概要

日程
  • 3月22日(土)、23日(日)
    両日とも14:00 開演(13:30 開場)

料金

【全席指定】
一般 4,000円
学生(24歳以下/枚数限定)2,000円
2日通し券(限定50枚/ドリンクチケット1枚付):7,500円 ⇒ 完売

場所

神奈川県民ホール

神奈川県民ホール

1975年、山下公園・横浜港・中華街などの恵まれた環境の中、全国屈指の大型文化施設として、また国際レベルの音楽、舞台芸術、そして美術に親しむ空間として誕生。世界で活躍するアーティストを中心に、充実した公演を開催し、芸術文化の創造と振興につとめています。

出演概要

出演

ポジティフオルガン:大塚直哉
オルガン:中田恵子

⭐︎アフタートークあり ※終演後、15分程度を予定
【登壇者】大塚直哉、中田恵子

演目

3月22日(土)(17:45終演予定/休憩2回あり)
第1巻 6つのパルティータ
第2巻 イタリア協奏曲、フランス風序曲
チェンバロ:大塚直哉

3月23日(日)(16:00終演予定/休憩1回あり)
第3巻 ドイツ・オルガン・ミサより
【オルガン:中田恵子】
・前奏曲 BWV552/1
・「キリエ、父なる神よ」BWV669
・「いと高きところには神にのみ栄光あれ」BWV676
・「これぞ聖なる十戒」BWV678
【ポジティフオルガン:大塚直哉】
・「キリエ、父なる神よ」BWV672
・「キリストよ、世の人すべての慰め」BWV673
・「キリエ、精霊なる神よ」BWV674
・「いと高きところには神にのみ栄光あれ」BWV675
・「いと高きところには神にのみ栄光あれ」BWV677
・「これぞ聖なる十戒」BWV679

ー 休憩 ー

【オルガン:中田恵子】
・「天にいますわれらの父よ」BWV682
・「われらの主キリスト、ヨルダン川に来り」BWV684
・「深き淵よりわれ汝を呼ぶ」BWV686
【ポジティフオルガン:大塚直哉】
・「われらみな唯一なる神を信ず」BWV681
・「天にいますわれらの父よ」BWV683
・「われらの主キリスト、ヨルダン川に来り」BWV684
・「深き淵よりわれ汝を呼ぶ」BWV687
・「われらの救い主なるイエス・キリスト」BWV689
・4つのデュエット BWV802-805
【オルガン:中田恵子】
フーガ BWV552/2

主催

神奈川県民ホール(指定管理者:公益財団法人神奈川芸術文化財団)

協賛

後援:日本チェンバロ協会
助成:文化庁文化芸術振興費補助金
  (劇場・音楽堂等機能強化推進事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援事業))
   独立行政法人日本芸術文化振興会

お問い合わせ

神奈川県民ホール TEL:045-662-5901(代表)

イベント

  • 昇也とわん丈の落語会 の画像開催中
    2月
    24日

    昇也とわん丈の落語会

    横浜にぎわい座
  • サクソフォンとピアノによる三重奏 の画像開催中
    2月
    24日

    サクソフォンとピアノによる三重奏

    もみじホール城山(城山文化ホール)
  • ノンアルコールズ(サックス&ピアノ) の画像開催中
    2月
    24日

    ノンアルコールズ(サックス&ピアノ)

    ひらしん平塚文化芸術ホール
  • 日本舞踊公演 の画像開催中
    2月
    24日

    日本舞踊公演

    小田原三の丸ホール

周辺の魅力を探ってみよう

    周辺を探索する