
音楽
2018.12.20
純烈LIVE2019 in 鶴見 [完売御礼]
横浜市鶴見区民文化センター
~今宵、あなたに微笑む~純烈が再びサルビアホールに登場!
-
開催日2019.02.17
-
時間17:30(開場17:00)
-
場所(会場)横浜市鶴見区民文化センター
-
住所横浜市鶴見区鶴見中央1-31-2
-
券種/料金指定席<br />1階席:6,000円 2階席:5,000円
-
お問い合わせ045-511-5711 横浜市鶴見区鶴見中央1-31-2
関連記事
-
音楽女神たちが奏でるドビュッシーに酔いしれる横浜市青葉区民文化センター フィリアホール(TOP画像)川久保賜紀(C)Yuji Hori/小林美恵(C)Akira Muto/川本嘉子/遠藤真理(C)中山かつみ 三浦友理枝(C)Yuji Hori/上野由恵(C)Akira M ・・・
-
音楽オランダ発、ヨーロッパで圧倒的な人気を誇る”木管の超人たち”!!栄区民文化センター リリス開催まであと31日オランダ発、ヨーロッパで圧倒的な人気を誇る"木管の超人たち"が登場!! 非常にユニークな編成と変幻自在なアレンジ力、超人的なテクニックが織りなす独自の世界観に魅了される ・・・
-
音楽サンバあり、ケチャあり、ケトル音楽あり、メインはみんなでボレロ!!神奈川区民文化センター かなっくホール開催まであと41日打楽器を楽しむ様々な人々が集まり、ステージいっぱいに並ぶ打楽器だけで行うフェスティバル「打楽器アンサンブルプチフェスタ」は、横浜から発信し続けて、今回で第9回目となりま ・・・
-
音楽内装が美しい氷川丸の「一等食堂」にて船上コンサート開催!日本郵船氷川丸開催まであと19日(TOP画像/左)中村仁樹(尺八) (TOP画像/右)大川義秋(琴) 日本郵船氷川丸では、アール・デコ様式のインテリアデザインが美しい一等食堂にて、コンサート( ・・・
MONTHLY PICKUP
今月のおすすめイベント
-
美術・写真横浜能楽堂特別展 「山口晃『昼ぬ修羅』」横浜能楽堂34日後に終了(TOP画像/左)《落馬》 撮影:長塚秀人 ©YAMAGUCHI Akira Courtesy of Mizuma Art Gallery (TOP画像/右)《洞穴の頼朝》 撮影:長塚秀 ・・・
-
映像企画展 歴史を旅する映画鎌倉市川喜多映画記念館21日後に終了映画は時空を超えたタイムトリップです。私たちは映画館の暗闇に消えることでほんの少し日常から離れ、スクリーンの中の世界へと吸い込まれていきます。時代をさかのぼってナポレオ ・・・
-
美術・写真堀内正和展 おもしろ楽しい心と形 HORIUTI Masakazu: Curious Min ・・・神奈川県立近代美術館 葉山35日後に終了(TOP画像)紙彫刻 1960~1990年代 紙 神奈川県立近代美術館蔵 堀内正和(1911-2001)は、日本の抽象彫刻を代表する作家のひとりで、次世代の彫刻家 ・・・
-
美術・写真イサム・ノグチと長谷川三郎ー変わるものと変わらざるもの横浜美術館35日後に終了(TOP画像)イサム・ノグチ《顔皿》1952年、陶、30.8×27.3×2.9cm、イサム・ノグチ財団・庭園美術館(ニューヨーク)蔵 ©The Isamu Noguchi Foundat ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
伝統芸能 美術・写真能楽堂が美術館に変身!ニヤッと笑いながら深いテーマを思うアートな世界横浜能楽堂行って、みて、感じるアートの世界 File.10 横浜能楽堂特別展 山口晃「昼ぬ修羅」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統的な日本画の様式と現代的なモチーフを ・・・
-
演劇・ダンス舘形比呂一のDanceable LIFE Vol.5自分らしい歌を探し求める“舘形ワールド” 舘形比呂一(役者・ダンサー・振付家) 先日、歌とダンスのライブをやりました。スペース的な制約もあり、大きな動きができな ・・・
-
音楽自由に生まれて、自由に死ぬ…ラ・ラ・ラ・カルメーン♪横須賀芸術劇場(TOP画像)©大窪道治 気軽にenjoy! コンサートのある暮らし File.5 ビゼー 歌劇『カルメン』 (森光三朗/音楽ライター) スペインはセビリアの町、タバコ工 ・・・
-
美術・写真日本の伝統文化を愛し、アヴァンギャルドに生きた二人展横浜美術館行って、みて、感じるアートの世界 File.9 横浜美術館「イサム・ノグチと長谷川三郎-変わるものと変わらざるもの」展 井上みゆき(マグカル編集部) イサム・ ・・・