音楽
2018.12.18
第39回ヨコハマ・コーラルフェスト
横浜みなとみらいホール 大ホール
-
開催日2019.02.17
-
時間10:20
-
場所(会場)横浜みなとみらいホール 大ホール
-
住所横浜市西区みなとみらい2-3-6
-
券種/料金無料
-
お問い合わせ045-682-2020 横浜市西区みなとみらい2-3-6
-
URL
関連記事
-
その他 伝統芸能 演劇・ダンス 講座・ワークショップ 音楽気分は女優?! マエストロ?! 舞台の裏も表も丸ごと体験横須賀芸術劇場行って、みて、感じるアートの世界 File.2 よこすか芸術劇場 バックステージツアー よこすか芸術劇場は、国内では数少ない本格オペラハウス仕様の大劇場を有する、充実したホールだ ・・・
-
音楽まっすぐに美しいハーモニー“ベイビー・ブー”が名曲の数々を披露!!神奈川県民ホール開催まであと21日昨年から隔月で開催し、様々な演出で観客を魅了している十番勝負。5月のファイナルである浅草公会堂前のセミファイナルコンサート。 ・・・
-
音楽ヴォーカル、ドラム、ベース…大人のスタンダードジャズをたっぷりと鶴見区民文化センター サルビアホール開催まであと34日春陽に聴く大人JAZZ! 横浜出身のGrace Mahyaのハスキーヴォイスは多くのファンを魅了します。そしてドラムには俳優としてもお馴染みの渡辺裕之、ベースに中林薫平 ・・・
-
音楽0歳のお子様から入場OK!休憩なしの約70分の演奏会♫カルッツかわさき 川崎市スポーツ・文化総合センター開催まであと69日本格的クラシックの公演ながら0歳のお子様からご入場いただける、休憩なしの約70分のコンサート。今年は2017年10月にできたばかりの新しいホール『カルッツかわさき』で開 ・・・
MONTHLY PICKUP
今月のおすすめイベント
-
美術・写真イサム・ノグチと長谷川三郎ー変わるものと変わらざるもの横浜美術館35日後に終了(TOP画像)イサム・ノグチ《顔皿》1952年、陶、30.8×27.3×2.9cm、イサム・ノグチ財団・庭園美術館(ニューヨーク)蔵 ©The Isamu Noguchi Foundat ・・・
-
美術・写真― 光琳・若冲・北斎・汝窯など名品勢ぞろい ―岡田美術館41日後に終了(TOP画像) 喜多川歌麿「深川の雪」(部分)享和2~文化3年(1802~06)頃 岡田美術館蔵 本展では、過去に開催した展覧会で主役を飾ったスターたちが集結し ・・・
-
映像企画展 歴史を旅する映画鎌倉市川喜多映画記念館21日後に終了映画は時空を超えたタイムトリップです。私たちは映画館の暗闇に消えることでほんの少し日常から離れ、スクリーンの中の世界へと吸い込まれていきます。時代をさかのぼってナポレオ ・・・
-
美術・写真堀内正和展 おもしろ楽しい心と形 HORIUTI Masakazu: Curious Min ・・・神奈川県立近代美術館 葉山35日後に終了(TOP画像)紙彫刻 1960~1990年代 紙 神奈川県立近代美術館蔵 堀内正和(1911-2001)は、日本の抽象彫刻を代表する作家のひとりで、次世代の彫刻家 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
伝統芸能 美術・写真能楽堂が美術館に変身!ニヤッと笑いながら深いテーマを思うアートな世界横浜能楽堂行って、みて、感じるアートの世界 File.10 横浜能楽堂特別展 山口晃「昼ぬ修羅」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統的な日本画の様式と現代的なモチーフを ・・・
-
演劇・ダンス舘形比呂一のDanceable LIFE Vol.5自分らしい歌を探し求める“舘形ワールド” 舘形比呂一(役者・ダンサー・振付家) 先日、歌とダンスのライブをやりました。スペース的な制約もあり、大きな動きができな ・・・
-
音楽自由に生まれて、自由に死ぬ…ラ・ラ・ラ・カルメーン♪横須賀芸術劇場(TOP画像)©大窪道治 気軽にenjoy! コンサートのある暮らし File.5 ビゼー 歌劇『カルメン』 (森光三朗/音楽ライター) スペインはセビリアの町、タバコ工 ・・・
-
美術・写真日本の伝統文化を愛し、アヴァンギャルドに生きた二人展横浜美術館行って、みて、感じるアートの世界 File.9 横浜美術館「イサム・ノグチと長谷川三郎-変わるものと変わらざるもの」展 井上みゆき(マグカル編集部) イサム・ ・・・