講座・ワークショップ
2019.01.22
写真の撮り方教室(初級)
横浜市シルバー人材センター本部
・カメラの使い方から作品作りまで。・初心者からベテランまで幅広く対応します。・ミラーレスを含むデジタルカメラでの撮影の基本技術や構図、アングルやトリミング等を 習得します。・年度末(春)に修了写真展を行います。<対象・定員>横浜市の在住・在勤の方で定員は24名<募集選考方法>応募者多数の場合は抽選<募集期間>申込み締切りは3月22日(金)<申込み方法>電話またはホームページ http://www.yokohamacity-silvercenter.or.jp/event/detail.php?id=37<申込み先>〒233-0002 横浜市港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー13階 横浜市シルバー人材センター営業指導課 TEL:045-847-1800 又は下記ホームページ(詳細情報URL)
-
開催期間:開始日2019.04.12
-
開催期間:終了日2020.03.13
-
時間※原則第2金曜日(全12回)<br />・13時00分~16時30分<br />(撮影会は時間が変更になる場合があります)<br />・教室での写真講評と屋外での撮影を隔月交互で行います
-
住所横浜市港南区上大岡西1-6-1 オフィスタワー13階 横浜シルバーセンター
-
券種/料金13,000円(1年間の全12回分を前納)
-
お問い合わせTEL:045-847-1800 FAX:045-847-1716 横浜市港南区上大岡西1-6-1 オフィスタワー13階 横浜シルバーセンター
-
URL
関連記事
-
講座・ワークショップ【そば】そば打ち体験<そば処東雲>そば処東雲かつて「波多野たばこ」の産地として知られていた秦野では、たばこ栽培の輪作体系の中で、そばの栽培も行っていました。その伝統を受け継ぐ秦野市は、現在でも県内一のそばの産地です。 「そ ・・・
-
その他 講座・ワークショップドラえもんやのび太達と一緒に、地球のふしぎを体験する旅に出かけよう!はまぎん こども宇宙科学館16日後に終了(TOP画像)宇宙劇場(プラネタリウム) ドラえもんやのび太達は、ひみつ道具を使って地球のふしぎを体験する旅に出かけます。 地底探検車で ・・・
-
講座・ワークショップ【かまぼこ】かまぼこ手作り体験教室<鈴廣のかまぼこ博物館>鈴廣かまぼこの里小田原でかまぼこ作りが盛んになったのは、今から220年くらい前のこと。目の前に広がる相模湾でたくさんの魚が獲れるため、その保存利用として誕生したのが始まりとされています。参勤交代で通る大名 ・・・
-
講座・ワークショップ親子で参加!コード(文字列)を使った本格的なプログラミング教室はまぎん こども宇宙科学館14日後に終了(TOP画像)プログラミングで対戦ゲームに挑戦! イメージ 飛行機の動きをプログラミングして、対戦ゲームに挑戦しましょう! 必勝の鍵は「 ・・・
MONTHLY PICKUP
今月のおすすめイベント
-
映像 美術・写真YCC Temporary 髙橋匡太YCC ヨコハマ創造都市センター31日後に終了(TOP画像)0 year old / 2016 Photo: Mito Murakami YCC ヨコハマ創造都市センターでは、アートプログ ・・・
-
その他 美術・写真DOKI土器!土偶に青銅器展 ーはにわもいっしょに古代のパレードー岡田美術館108日後に終了(TOP画像)「埴輪 壺をのせる女性 杯をもつ女性たち」古墳時代 5〜6世紀 岡田美術館蔵 本展では、日本と中国の古代のやきものや青銅器約80 ・・・
-
美術・写真鎌倉別館リニューアル・オープン記念展 ふたたびの「近代」神奈川県立近代美術館 鎌倉別館38日後に終了(TOP画像)古賀春江《窓外の化粧》1930年 油彩、カンヴァス 神奈川県立近代美術館蔵 2016年3月に閉館した旧鎌倉館の伝統を、形ではなく ・・・
-
演劇・ダンス 音楽神奈川県民ホール 年末年越しスペシャル ファンタスティック・ガラコンサート2019神奈川県民ホール開催まであと17日(TOP画像)(昨年の様子) オペラからバレエまで贅沢に堪能できる年末だけのスペシャルガラコンサート。今年は「オリンピック」&「ウィーン」をテ ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
その他 演劇・ダンス 音楽湘南発!ラジオとWEBがコラボする『Double Planet』Double Planet 第0話 ごあいさつ フルタジュン&神田陽太(レディオ湘南パーソナリティ) はじめまして。フルタジュンと申します。 今回は、来月 ・・・
-
伝統芸能狂言でござる in ニューヨーク!21世紀を生きる狂言師の檜舞台 Vol.11 『The Heart Of KYOGEN』in U.S.A. 大藏教義(能楽師狂言方大蔵流) スタスタと歩く。 ・・・
-
音楽モーツァルト=“楽しい”そして“怖い”うたかたの人ミューザ川崎シンフォニーホール気軽にenjoy! コンサートのある暮らし File.9 モーツァルト 森光三朗(音楽ライター) 毎年年末になると、コンサート情報を隅々まで見回して、年明け ・・・
-
演劇・ダンストータル10時間! ギリシャ悲劇の世界にどっぷり浸る3部作一挙上演KAAT 神奈川芸術劇場(TOP画像)撮影:井上嘉和 行って、みて、感じるアートの世界 File.22 KUNIO15『グリークス』 井上みゆき(マグカル編集部)   ・・・