音楽
2019.03.29
新アントレ コンサート
横浜市戸塚区民文化センター ホール
シャンソン・カンツォーネ教室「アントレ」生徒の発表会。【曲目】 シャンソン及びカンツォーネ
-
開催日2019.05.31
-
時間14:30開演(14:00開場)
-
住所横浜市戸塚区戸塚町16-17
-
券種/料金全席自由 入場無料
-
お問い合わせantore@mbr.sphere.ne.jp 090-1667-5744 (原) 横浜市戸塚区戸塚町16-17
-
URL
関連記事
-
音楽石田泰尚×中島剛、歴史のターニングポイントを生きた偉人の名曲に挑む栄区民文化センター リリス開催まであと61日*ご来館にあたり横浜市栄区民文化センター リリスの公式サイトをご確認ください。 時代よって変化する音楽様式、時代背景を写しだす作風。革命や戦争 ・・・
-
音楽テレマン・パリカルテットの第一番シリーズ組曲・ソナタ・協奏曲の待望のプログラム鶴見区民文化センター サルビアホール開催まであと59日昨年9月の鶴見de古楽、満席の拍手に沸いたムジカ・レセルヴァータ、6月待望の再登場。10年の歴史・実績を誇る熟達の古楽アンサンブル=ムジカ・レセルヴァータは、鶴見de古 ・・・
-
音楽いつもの西洋館から飛び出して、今回は音楽ホールで!鶴見区民文化センター サルビアホール「ダブルリーズ」は、18世紀に使われていたスタイル(ピリオド楽器)のオーボエとファゴット、それにチェンバロという編成の女性4人のグループです。2012年より毎年、横浜山 ・・・
-
音楽「木のホール」が帰ってきた! 神奈川県立音楽堂リニューアルオープン神奈川県立音楽堂気軽にenjoy! コンサートのある暮らし File.6 神奈川県立音楽堂 森光三朗(音楽ライター) お帰りなさい、と言うべきか。 お疲れさまです、と言う ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・