
美術・写真
2019.03.19
KAAT EXHIBITION 2019 Naked Theatre 小金沢健人展 Naked Theatre -裸の劇場-
KAAT神奈川芸術劇場 3F中スタジオ
照明や音響機材、スモークマシンは、演目を象るためそれぞれの使命を帯びています。小金沢はそれら劇場の構造を身体器官のようなものとして捉え、むき出しになった劇場の顕在化に着目しました。公演の裏側を取材しながらつくられる大規模インスタレーション作品。劇場空間のオルタナティヴな在り方について積極的に問いかけます。本展覧会では、小金沢健人のインスタレーション作品に、言語表現や身体表現を邂逅させる実験的な取り組みを展開します。イベント最新情報は特設ウェブサイトにて随時お知らせします。※展覧会チケットで観覧無料・予約不要
-
開催期間:開始日2019.04.14
-
開催期間:終了日2019.05.06
-
時間10:00~18:00(入場は閉場の30分前まで)
-
住所横浜市中区山下町281
-
券種/料金一般700円<br />学生・65歳以上500円<br />高校生以下無料<br />障害者手帳をお持ちの方とその付き添いの方1名は無料<br />10名以上の団体は100円引き
-
お問い合わせ0570-015-415 (10:00~18:00) 横浜市中区山下町281
-
URL
関連記事
-
美術・写真「刺繍」の魅力を幅広い分野の作品約230点を通して紹介横須賀美術館開催まであと13日(TOP画像)《カロタセグ地方ハンガリー人エプロン》(部分)20 世紀半ば、個人蔵 手で一針一針、縫い進めていく「刺繍」。糸や布などから生まれ ・・・
-
美術・写真神奈川近代文学館で「寺山修司」を感じる今日は初めて、神奈川近代文学館へ行ってきました。 横浜、山手の港の見える丘公園から歩いて行ける距離にあり、とても美しく、ほっとできる場所です。窓から見えるグリーンも癒しパワーが満開でした ・・・
-
美術・写真美しい佇まい 静かなる力強さKanagawaギャラリーさんぽ File.8 special source 山本詩野(ギャルリーワッツ) 私は「佇まい」という言葉が好きです。静けさの中に ・・・
-
美術・写真《平面立体部門》Rikakoさんタイトル『おまえが水の中の魚のように楽しかったころ』 油彩、アクリル、針金 200×100cm/150×60cm/162×100cm 神奈川県美術展に応募しようと思ったきっかけは? ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・