
音楽
2019.08.20
金曜日のお昼にふらっと、パイプオルガン無料コンサートでリフレッシュ
神奈川県民ホール
(TOP画像)池田泉(オルガン)
神奈川県民ホールが誕生したのは昭和50年(1975年)でした。その後、平成の30年間を経て令和時代へ、「時を超えて」進んでまいります。そして2020年1月には45周年を迎えます。
「時を超えて」世の中も変化し、それと共にオルガンを取り巻く状況も大きく変わりました。でも長い時と国を超えて伝えられてきたオルガン曲、そしてオルガンの音色の魅力は変わりません。今年度も県民ホールのオルガン・プロムナード・コンサートをよろしくお願いいたします!
---荻野由美子(県民ホール オルガン アドバイザー)
オルガン・プロムナード・コンサート vol.375
~時を超えて beyond the time~
[日時]11月22日(金)12:20〜(12:00開場)
[会場]神奈川県民ホール 小ホール
[出演]池田泉(オルガン)
[料金](全席自由)無料
[主催]神奈川県民ホール
[問合せ]045-633-3686(神奈川県民ホール 事業課)
※未就学児の入場はご遠慮ください。
-
開催期間:開始日2019.11.22
-
開催期間:終了日2019.11.23
-
住所神奈川県横浜市中区山下町3-1
関連記事
-
美術・写真日本画家、齋正機の新作を含めた17作品を展示箱根・芦ノ湖 成川美術館93日後に終了(TOP画像)齋 正機「トンボノ空ニ」 福島県出身の日本画家、齋正機の展覧会です。明るく柔らかな作風で人気の高い齋は、東京藝術大学を卒業後、無 ・・・
-
音楽弱冠20歳で国際コンクールで優勝したピアニスト、田村響が登場栄区民文化センター リリス開催まであと42日*ご来館にあたり横浜市栄区民文化センター リリスの公式サイトをご確認ください。 月に1度、特別な時間をお届けする「午後の音楽会」シリーズ。平日 ・・・
-
音楽キッズプログラムは0歳から参加OK♪ 誰もが楽しめるバリアフリーコンサート横浜市青葉区民文化センター フィリアホール開催まであと16日生き生きとした生命力にあふれる音楽にたくさん触れた子ども達は、その音楽から影響を受け取り成長をします。食べるもので身体ができていくように、音楽は子どもの心を育む大切な栄 ・・・
-
その他展示風景やアーティストトーク、所蔵作品などをオンラインで楽しもう!横須賀美術館(TOP画像)「あつまれ どうぶつの森」で横須賀美術館の作品をマイデザインで飾ろう(横須賀美術館提供) 横須賀美術館では、Webで楽しめるコン ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・