
伝統芸能
2019.08.20
一年間、毎月一回開催!「人間国宝」山本東次郎による企画公演
横浜能楽堂
(TOP画像)狂言「東西迷」(大蔵流)山本東次郎 撮影:神田佳明
4月から1年間、毎月大蔵流狂言方の「人間国宝」山本東次郎が東次郎家に伝わる芸の中から十二番を選び、自らが演じます。「翁」の三番三に始まり、能「船弁慶」の間狂言、そして通常の公演では上演頻度の少ない稀曲・秘曲も織り交ぜながら、狂言の奥深い魅力とともに、山本東次郎の芸を余すところなくお見せいたします。
企画公演「東次郎 家伝十二番」第7回
[日時]10月26日(土)14:00〜15:35
[会場]横浜能楽堂
[内容]狂言「鍋八撥」(大蔵流)山本則孝、狂言「東西迷」(大蔵流)山本東次郎
[料金](全席指定)¥4,000、A席¥3,000、B席¥2,500
[チケット販売]横浜能楽堂 TEL.045-263-3055/WEBでのご予約はこちらから!!
[主催]横浜能楽堂
[問合せ]045-263-3055(横浜能楽堂)
-
開催期間:開始日2019.10.26
-
開催期間:終了日2019.10.27
-
住所神奈川県横浜市西区紅葉ケ丘 27-2
関連記事
-
映像吉永小百合主演映画を上映!旭区民文化センター サンハート吉永小百合主演! 石坂洋次郎作の長編小説を原作とした映画の西河克己監督版。 古い殻に閉ざされた城下町の女子高校を舞台に、若く明るい青春のモラルを描く。 196 ・・・
-
映像横浜が生んだヒーローとともに新しいターンへと入った海辺の映画会へ象の鼻テラス*ご参加にあたり「新型コロナウィルス感染予防への取り組みとお客様へのお願い」をご確認ください。 林海象監督&永瀬正敏・主演「私立探偵濱マイク」 ・・・
-
映像 演劇・ダンスシニアのためのお家でできるダンスレッスン動画を公開します!(TOP画像)撮影・編集 金巻勲 世界の第一線で踊ってきた安藤洋子氏が、 新型コロナウイルス感染防止等のため、 外出機会が減っているシ ・・・
-
その他小学生から大人まで参加できるベーゴマ大会川崎市立日本民家園開催まであと16日(TOP画像)イメージ ※川崎市立日本民家園 提供 小学生から大人まで参加できるベーゴマ大会「民家園杯」。 今回で19回目を数えます。子ども ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・