
講座・ワークショップ
2019.04.17
シルク生地で、オリジナルハンカチを作ってみよう!
シルク博物館
シルクの小さなハンカチ生地に、ビー玉やゴムなどを使って簡単な絞り模様をほどこし、あらかじめ準備してある草木染め染料などの溶液に浸して染めていきます。
シルク生地で、オリジナルハンカチを作ってみませんか。
小さなシルクハンカチ染め体験 (子ども向け)
[日時]8月17日(土)・9月15日(日)~16日(月・祝)
各回とも13:00~15:00
[場所]シルク博物館
[講師]佐藤のり子氏(染織作家)
[参加費]¥500(別途入館料が必要)
[定員]12名(事前に電話で申込・先着順)
[開館時間]9:30~17:00(入館は16:30まで)
[休館日]
月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)
展示替休館(4月22日(月)~26日(金))
工事休館(6月3日(月)~7月12日(金))
設備点検休館(8月25日(日))
※その他、臨時休館することがあります。
[入館料]一般 ¥500/高・大学生 ¥200/小・中学生 ¥100/
シニア(65歳以上)¥300
[TEL]045-641-0841
シルク博物館公式HPはこちら!!
-
開催期間:開始日2019.08.17
-
開催期間:終了日2019.09.17
-
住所神奈川県横浜市中区山下町1 シルクセンター2F
関連記事
-
その他みんなでビーチクリーンに参加しよう!新江ノ島水族館開催まであと6日(TOP画像)えのすいビーチクリーン ※イメージ 裸足で歩ける海岸を目指し、ビーチクリーンを実施します。 ビーチクリーンと一緒に砂浜にうちあ ・・・
-
その他野毛山動物園 春の空を彩る!オリジナルこいのぼり「のげのぼり」が舞う♪野毛山動物園17日後に終了(画像/TOP 2018年の様子) 野毛山動物園にて、4月中旬~5月中旬頃まで オリジナルのちょっと変わったこいのぼりが春の空を彩ります。 その他、野毛山動物園では開園70周 ・・・
-
その他企画展示の展示について、民家園職員がこども向けにわかりやすく解説川崎市立日本民家園開催まであと20日(TOP画像) 川崎市立日本民家園 提供 企画展示「暑さ寒さも彼岸まで-民家と四季-」の展示について、こども向けにわかりやすく解説します。 ・・・
-
講座・ワークショップサンドブラストで好きな模様を入れてお気に入りのフォトフレームづくり!藤野芸術の家6日後に終了ガラス部分にサンドブラストで好きな模様を入れ、無垢の木のフレームを組み立てて完成です。壁にかけて楽しめる高級感のあるフォトフレームです。お部屋を彩るおしゃれなインテリア ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・