
2019.05.22
泉管弦楽団第49回定期演奏会
神奈川県立青少年センター ホール
冨平先生の指導の下、初心に立ち返ってのベートーヴェンとアマオケ定番のドヴォルザーク。今回の会場は当団初の青少年センターで、都内からのアクセスも良いのでぜひ聴きにいらしてください。曲目ベートーヴェン:歌劇「フィデリオ」序曲 作品72bベートーヴェン:交響曲第8番 ヘ長調 作品93ドヴォルザーク:交響曲第9番 ホ短調 作品95「新世界より」
-
開催日2019.06.30
-
時間14:00開演
-
住所横浜市西区紅葉ケ丘9-1
-
券種/料金全席自由 1,000円
-
お問い合わせ泉管弦楽団事務局 横浜市西区紅葉ケ丘9-1
-
URL
関連記事
-
その他小学生から大人まで参加できるベーゴマ大会川崎市立日本民家園開催まであと16日(TOP画像)イメージ ※川崎市立日本民家園 提供 小学生から大人まで参加できるベーゴマ大会「民家園杯」。 今回で19回目を数えます。子ども ・・・
-
音楽夏の始まりは「ちぐさ賞」の1次選考スタートとともに!ジャズ喫茶ちぐさ今夜もどっぷりジャズ浸り File.2 ジャズ界の新人発掘「ちぐさ賞」 (新村繭子/ジャズ喫茶ちぐさ) 2013年。ジャズ喫茶ちぐさでは、創業者・吉田衛の生誕100年を記念し、 ・・・
-
伝統芸能落語を中心とした寄席形式の公演横浜にぎわい座パワフルな爆笑王の笑遊に、鋭い視点で爆笑を連発するしん平。太鼓の名手でもあるやまとは若手ながら本格派。コント青年団のほんわかとした中にもセンスが光るコントと、仙志郎・仙 ・・・
-
伝統芸能若手漫才師がネタを披露!横浜にぎわい座毎回数組の若手漫才師がネタをします。必ずハマってしまうことでしょう! ご来場お待ちしています。 ハマって! 若手 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・