2019.04.22
第40回 神奈川東京新制作絵画展
横浜市民ギャラリーあざみ野 展示室
100~150号の大作で、抽象、具象の油彩作品を展示発表します。 約40点。
-
開催期間:開始日2019.05.14
-
開催期間:終了日2019.05.20
-
時間10:00~18:00(初日 14:00から、最終日 16:00まで)
-
住所横浜市青葉区あざみ野南1-17-3
-
券種/料金入場無料
-
お問い合わせ神奈川東京新制作 042-810-9070 横浜市青葉区あざみ野南1-17-3
-
URL
関連記事
-
【鎌倉】鶴岡八幡宮の本宮からは、海が見えるのか?『名勝八景 鎌倉晩鐘 鶴ヶ岡より房州山の図』 歌川豊国(二代) *画像提供:神奈川県立歴史博物館 古都・鎌倉を訪れた人が必ず立ち寄るのが鶴岡八幡宮。そのルーツは ・・・
-
美術・写真《平面立体部門》Rikakoさんタイトル『おまえが水の中の魚のように楽しかったころ』 油彩、アクリル、針金 200×100cm/150×60cm/162×100cm 神奈川県美術展に応募しようと思ったきっかけは? ・・・
-
ヨコハマのディープカルチャーストリート「関内桜通り」へGO!ザ・バー・テンマーYokohama Deep Culture Street のぞいてみたい、あるいてみたい「道」がある。 ディープ・カルチャー・ストリート ウワサに聞いてずっと行ってみたかった場所へ。 ・・・
-
【本牧】海は遠くなっても、今も昔も人々の憩いの場『冨士三十六景 武蔵本牧のはな』 歌川広重(初代) *画像提供:神奈川県立歴史博物館 横浜港内最大のコンテナターミナルとして知られている「本牧(ほんもく)」。か ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・