
2019.04.25
アトリエたちの動物園2019
ブラフ18番館
薄い木材シートの切り絵(木り絵)、珈琲画、抽象線描画、モザイク状のペン画、木工、陶器、あみぐるみ、羊毛フェルト、パンダ手ぬぐいなど、様々な手法で表現される個性豊かな動物園(アトリエたちの動物園)を、横浜山手の西洋館「ブラフ18番館」にて開催いたします。
-
開催期間:開始日2019.05.24
-
開催期間:終了日2019.05.26
-
時間10:00~17:00 ※26日は16:00CLOSE
-
住所横浜市中区山手町16
-
券種/料金入場無料
-
お問い合わせ工房暖簾Gallery 榊 080-3454-4773 横浜市中区山手町16
-
URL
関連記事
-
音楽ピアニスト若林顕が“今弾きたい曲”を厳選!珠玉の名曲をお届け♪戸塚区民文化センター さくらプラザ開催まであと10日ピアニスト若林顕が今弾きたい曲 ―冬来たりなば春遠からじ― 新型コロナウィルスの影響で世界中が大きく変化した 1 年。1 人の音楽家として何を思うのか......。 ・・・
-
美術・写真ルノワール《レースの帽子の少女》などポーラ美術館所蔵の名作絵画たちポーラ美術館(TOP画像)ジョルジュ・スーラ《グランカンの干潮》 1885年 ポーラ美術館蔵 *ご来館にあたりお客様へのお願いをご確認ください。 & ・・・
-
伝統芸能仲よしコンビが上方の笑いをさわやかにお届け!横浜にぎわい座仲よしコンビが上方の笑いをさわやかに届けます! 第十回 米紫・吉弥ふたり会 [日時]12月28日(月)14:00 ・・・
-
その他四季折々の風景も楽しめる!「松籟庵(しょうらいあん)」松籟庵(しょうらいあん)「松籟庵」(しょうらいあん)は、紅葉や梅の開花など、四季折々の和の風景を楽しめる、日本庭園の一角にある前庭つき茶室・書院です。地元の人だけではなく、観光客の方などにも大変人気のあるスポット ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・