
演劇・ダンス
2019.05.14
サキの國~浦島太郎のその後は何処へ~
横浜市磯子公会堂
ご存知、玉手箱を開けてお爺さんになった浦島太郎!その後はどうなってしまったのでしょうか?「浦島太郎のその後」をイメージしたパフォーマンスを創り上げました。浦島太郎の行きつく先(サキの國)はどこなんでしょうか?昨年、1か月前にはチケットが完売し、大好評をいただいた公演を再演いたします。海外で活躍されているパフォーミングアーティストの「森弘一郎」さんを招き、金春流シテ方能楽師「山井綱雄」さん、そして多方面で活躍するミュージシャンとコラボし、能舞台でできるパフォーマンスを披露しました。今回は音楽を強化し、さらに映像作家「佐々木成明」氏を加えて、能舞台とは違うホールでの不思議な世界をお楽しみください。この公演は文化庁の「beyond2020 プログラム」に認証されました。<曲目・演目>サキの國
-
開催日2019.07.13
-
時間開場 13:30 開演 14:00
-
住所横浜市磯子区磯子3-5-1
-
券種/料金全席自由 4,000円
-
お問い合わせ久良岐能舞台 045-761-3854 (受付10:00~17:00) 横浜市磯子区磯子3-5-1
-
URL
関連記事
-
音楽 演劇・ダンスハワイアン音楽と唄に関係するハワイアンご当地トークで笑いと感動!鎌倉芸術館開催まであと42日ハワイアン音楽と唄に関係するハワイアンご当地トークをさせたら日本一の笑をとるナーレイ。ナーレイの生演奏でフラを楽しんでいただくコンサートです。 ・・・
-
演劇・ダンス今年は5カ国14人。波止場のワークショップの行く先を見届けろ!若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.16 波止場のワークショップ 2019 井上みゆき(マグカル編集部) 今年も、波止場のワークショップがスター ・・・
-
演劇・ダンスコロナに負けるな!万全の感染予防対策で挑んだ「バイトショウ -ファイナル-」神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.31 マグカル・パフォーミングアーツ・アカデミー「バイトショウ -ファイナル-」 井上みゆき(マグカル編集部) ・・・
-
美術・写真 演劇・ダンス波止場のワークショップは立ち止まらない〜若葉町ウォーフ 再始動へ!若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.28 若葉町ウォーフ「COVID-19記念劇場」 井上みゆき(マグカル編集部) 小劇場、スタ ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・