
美術・写真 講座・ワークショップ その他
2019.03.14
江藤淳展記念講演会 「江藤淳になりたかった」【満員御礼】
神奈川近代文学館 ホール
<対象・定員>一般 220名<募集選考方法>チケット先着順発売<申込方法>当館ミュージアムショップ、郵便振替、ローソンチケットで事前にチケット(Lコード32078)を購入江藤淳の批評スタイル、戦後日本への問題意識などについて論じる。
-
開催日2019.06.08
-
時間14:00~15:30
-
住所横浜市中区山手町110
-
券種/料金1,000円<br />*チケットの提示で講演当日に限り展示観覧料が無料となります。<br />【満員となりました。ありがとうございました。】
-
お問い合わせ神奈川近代文学館 045-622-6666 横浜市中区山手町110
-
URL
関連記事
-
美術・写真【延期】若手油彩画家茂木たまなの個展を開催神奈川県立相模湖交流センター*相模湖交流センターにて開催を予定しておりました「茂木たまな ≪こっちとこっち≫ 」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催延期となりました。詳細は《こちら》でご ・・・
-
美術・写真《平面立体部門》Rikakoさんタイトル『おまえが水の中の魚のように楽しかったころ』 油彩、アクリル、針金 200×100cm/150×60cm/162×100cm 神奈川県美術展に応募しようと思ったきっかけは? ・・・
-
美術・写真富士山、江ノ島、七里ガ浜。浮世絵の舞台を訪ねて、いざ藤沢!藤沢市藤沢浮世絵館(TOP画像)『相州江のしま詣の図七里が浜真景』歌川広重 *藤沢市藤澤浮世絵館所蔵 行って、みて、感じるアートの世界 File.13 藤沢市藤澤浮世絵館 井 ・・・
-
美術・写真茅ヶ崎市美術館で、藤田道子の個展「ほどく前提でむすぶ」開催!茅ヶ崎市美術館55日後に終了(TOP画像)Ribbon (2020) Photo: TAKAHASHI kyoko *ご来館にあたりご来館の皆様へのお願いをご確認ください ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・