
2019.04.23
わくわく日曜造形講座「みんなはファッションデザイナー」
横浜美術館 子どものアトリエ
自分の全身を絵の具で描いて、服や靴や帽子をデザインして貼っちゃおう。〈日程〉2019年10月6日、13日、20日【全3回】〈対象〉幼稚園・保育園の年長児〈定員〉20名(抽選)
-
開催期間:開始日2019.10.06
-
開催期間:終了日2019.10.20
-
時間14:00~16:00
-
住所横浜市西区みなとみらい3-4-1
-
券種/料金4,500円(材料費含む)
-
お問い合わせ横浜美術館子どものアトリエ 045-221-0300 横浜市西区みなとみらい3-4-1
-
URL
関連記事
-
子供も一緒に全身でアートを体験!【彫刻の森美術館】彫刻の森美術館1969年、国内初の野外美術館としてオープンし、昨年開館50周年を迎えた彫刻の森美術館。箱根の山々を望む7万平方メートルの庭園には、近・現代を代表する彫刻家の名作120点が常設展示されてい ・・・
-
伝統芸能 その他【能を知る会鎌倉公演-「船辨慶(ふなべんけい)」「善界(ぜがい)」】鎌倉能舞台開催まであと20日【字幕解説付き!(現代語訳&英訳)。初めて能楽に触れる方や外国人の方にも面白くお楽しみ頂ける公演です。】 【日時】2021年5月3日(月・祝)午前の部 10時開演 【場 ・・・
-
音楽 演劇・ダンス出演者も募集中!フラ&タヒチアンダンスのチャリティーコンサート鎌倉芸術館開催まであと110日大好きなフラとタヒチを通じて乳がんに対する知識を高めるコンサートです。一人でも多くの方が検診に足を運びますように! ・・・
-
美術・写真【臨時休館】ベーコンが生前けっして世に出すことのなかった「秘密」を解き明かす神奈川県立近代美術館 葉山(TOP画像)フランシス・ベーコン《ボクサーの写真上のドローイング》1970年代–1980年代頃 ©The Barry Joule Collection &nb ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・