
2019.04.23
わくわく1日造形講座「親子講座 こねこね土粘土」
横浜美術館 子どものアトリエ
家族の人と一緒に、やわらかい土粘土を使ってたくさん手を動かそう。〈日程〉2019年6月16日(日)〈対象〉幼稚園・保育園の年長児と保護者〈定員〉25組[1組4名まで](抽選)
-
開催日2019.06.16
-
時間14:00~16:00
-
住所横浜市西区みなとみらい3-4-1
-
券種/料金親子2名で2,000円(材料費含む)(お1人追加で+500円)
-
お問い合わせ横浜美術館子どものアトリエ 045-221-0300 横浜市西区みなとみらい3-4-1
-
URL
関連記事
-
美術・写真究極のガラス芸術 「エミール・ガレ展」74日後に終了みなとみらい学園ビル2階「みらい美術館」では、2021年3月5日(金)~6月27日(日)の期間、究極のガラス芸術 「エミール・ガレ展」を開催します。 今展では「幻の名 ・・・
-
美術・写真《工芸部門》戸叶惠介さんタイトル『白金彩雲雷紋龍塔壺』 陶器 119×44×44cm 30kg 神奈川県美術展に応募しようと思ったきっかけは? 2017年に美術奨学会記念賞をいただいてから、毎年応募 ・・・
-
(高座郡寒川町)[寒川神社 迎春神話ねぶた]寒川神社(TOP画像)迎春神話ねぶた 元日の午前0時、新年の訪れを告げる大太鼓の合図と共に、寒川神社の正月の風物詩となっている迎春神話ねぶたが点灯されます。ねぶたには厄を ・・・
-
講座・ワークショップ その他模型や解説パネル、ヒーローショウなどで新型コロナウイルスについて徹底解説はまぎん こども宇宙科学館自分や身近な人の健康を守るためにどんなことができるでしょうか? 新型コロナの感染拡大や緊急事態宣言発出などにより、私たちの暮らしは一変しました。また、長引くコロナ ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・