
2018.12.05
午後の音楽会 第101回 堀江明子ピアノリサイタル【完売御礼!】
横浜市栄区民文化センター ホール
ピアノグランプリ2017を制覇した注目ピアニスト。観衆を魅了する傑出した表現力に酔いしれる。〈曲目〉ラフマニノフ:幻想的小品集 作品3より 第1曲「エレジー」、第2曲「前奏曲」、第4曲「道化師」ラフマニノフ:ピアノソナタ 第2番 変ロ短調 作品36 他※プログラムは変更になる場合がございます。
-
開催日2019.03.14
-
時間14:00開演 (13:30開場)
-
住所横浜市栄区小菅ヶ谷1-2-1
-
券種/料金全席指定 500円<br />2019年1月5日(土) 10:00よりリリス窓口先行発売 14:00より電話予約開始<br />※未就学児のご入場はご遠慮ください。<br />※リリス券の販売はございません。<br />※前売りにてチケット完売の場合は、当日券の販売はございません。<br />※車いすでご来場予定のお客様は、ご購入の際にお問い合わせください。
-
お問い合わせ栄区民文化センターリリス 045-896-2000 横浜市栄区小菅ヶ谷1-2-1
-
URL
関連記事
-
アッと驚くリニューアル!新生「横浜関内ホール」潜入リポート!(2/2)関内ホールアートな空間に潜入! YOKOHAMA ART SPOT FILE 様々なジャンルのエンターテインメントが楽しめる! 横浜関内ホール 今回は、大きく変化 ・・・
-
伝統芸能 その他能を知る会横浜公演-「小鍛冶 白頭 【こかじ はくとう/Kokaji】」鎌倉能舞台開催まであと82日字幕解説付き!(現代語訳&英訳)。初めて能楽に触れる方や外国人の方にも面白くお楽しみ頂ける公演です。】 【日時】2021年7月4日(日)午前の部 10時開演 【場所】鎌 ・・・
-
伝統芸能川崎市定期能、3月20日(土・祝)は大蔵流と金春流の能楽師による2部公演川崎能楽堂開館以来30年以上にわたって年3回開催している川崎市定期能。第122回を迎える今回は、大蔵流と金春流の能楽師による公演となります、第1部では狂言「酢薑(すはじかみ)」と ・・・
-
講座・ワークショップ樹脂粘土を使ってミニチュアのピザをつくってみよう!横浜人形の家開催まであと32日(TOP画像)イメージ 樹脂粘土を使って美味しそうなミニチュアのピザをつくります。 久保多鶴「ミニチュアミックスピザ ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・