
2019.04.12
“あいすくりーむ発祥記念の日2019″特別企画 あいすくりーむ発祥記念コンサート ~新感覚アイスで大ヒットを狙え!~
関内ホール
『あいすくりーむ発祥の日』に因んだ特別企画コンサート横浜市民広間演奏会所属アーティスト有志による、音楽に演劇を織り込んだ新感覚コンサート!<曲>アイスクリームのうた情熱大陸献呈「自由」~女子十二楽坊より~上を向いて歩こう「オペラ座の怪人」より "もはや戻れない"「エビータ」より "アルゼンチンよ、泣かないで"オペラ「コシ・ファン・トゥッテ」より "恋人の甘い息吹は"愛のメモリーはじめての日~お母さんの笑顔のために~Always三丁目の夕日
-
開催日2019.05.09
-
時間①12:30<br />②15:30
-
住所横浜市中区住吉町4-42-1
-
券種/料金無料※要事前申込
-
お問い合わせ関内ホール 045-662-1221 横浜市中区住吉町4-42-1
-
URL
関連記事
-
講座・ワークショップ【小田原提灯】小田原宿なりわい交流館小田原宿なりわい交流館小田原提灯は提灯職人の甚左衛門が考案したといわれ、江戸中期・亨保年間(1716〜1736年)の頃から小田原名物として広く売られるようになりました。小さく折りたためて携帯に便利なため、もっぱ ・・・
-
書桜木町駅からすぐ!書作品がゴールデンギャラリーに勢ぞろいする6日間ゴールデンギャラリー・ギャラリー守玄齋本日開催本会事業は書道の古典分析と新たなるものへの追及による会員相互の研鑽、地域社会ひいては日本文化の発展に寄与します。66回目を迎える「竹青社書展」は、4月8日(木)から6日 ・・・
-
演劇・ダンススイッチ総研が、吹きさらしの劇場で、手を変え品を変え演劇を上演!!象の鼻テラス世界のありようが変わった今、いつもは「スイッチを押すと始まる一瞬の演劇」を研究開発しているスイッチ総研が「換気充分な屋外で、少数の出演者による、5分~15分程度の小作品 ・・・
-
講座・ワークショップおいしい手作り体験(TOP画像)和菓子(味楽庵) 神奈川県の風土と歴史に育まれた、おいしい名産品。職人さんの指導の元で、自分たちで作れるスポットです。材料などはすべて用意されている ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・