
美術・写真 講座・ワークショップ
2019.08.09
中島敦展講座「中島敦と同時代の文学」
神奈川近代文学館 展示館2階ホール
中島敦研究の第一人者である山下真史氏(中央大学文学部教授)が、中島敦と同時代の日本文学者との関係、社会への関心を、作品から読み解きます。【対象・定員】一般 220名(チケット先着順)【申込期間】当日まで(定員になり次第締め切ります)【申込方法】神奈川近代文学館ミュージアムショップ、郵便振替、ローソンチケット(Lコード:32356)
-
開催日2019.11.17
-
時間14:00~
-
住所横浜市中区山手町110
-
券種/料金一般800円
-
お問い合わせ神奈川近代文学館 045-622-6666 横浜市中区山手町110
-
URL
関連記事
-
美術・写真 伝統芸能能楽堂が美術館に変身!ニヤッと笑いながら深いテーマを思うアートな世界横浜能楽堂行って、みて、感じるアートの世界 File.10 横浜能楽堂特別展 山口晃「昼ぬ修羅」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統的な日本画の様式と現代的なモチーフを ・・・
-
美術・写真築140年! 古民家で”お気に入り”の現代作家を見つけるKanagawaギャラリーさんぽ File.2 studiofujino (山本詩野/ギャルリーワッツ) 今回は神奈川県相模原市と東京都八王子市にまたがる陣 ・・・
-
美術・写真店主にも会いたいギャラリーKanagawaギャラリーさんぽ File.13 うつわ 菜の花 山本詩野(ギャルリーワッツ) 「うつわ 菜の花」から送られてくるDMには、いつも文章が添え ・・・
-
映像 美術・写真川崎市岡本太郎美術館「バーチャルミュージアム」がオープン!川崎市岡本太郎美術館(TOP画像)©VR革新機構 提供:川崎市岡本太郎美術館 自宅にいながら、オンラインで川崎市岡本太郎美術館を楽しむことができる特設ページです。 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・