
2019.08.06
横浜音祭り2019 令和元年度 心の教育ふれあいコンサート
横浜みなとみらいホール 大ホール
横浜市教育委員会が市立小学校・特別支援学校等の4~6年生を対象に、平成10年度より行っているコンサート。プロのオーケストラによる本格的な演奏をこどもたちに体験してもらうために毎年横浜みなとみらいホールで開催しています。今年も保護者・関係者だけでなく市民の皆様にもお席を開放します。クラシックの名曲の数々を、わかりやすい解説を交えてお手ごろな料金でお楽しみいただけます。公演は休憩なしの約1時間。座席は基本的に3階の5列目以降及びバルコニー席(先着順自由席)で限定枚数のみ発売いたします。【曲目】R.シュトラウス/「ツァラトゥストラはかく語りき」より 冒頭部分J.シュトラウスⅡ/ポルカ「雷鳴と稲妻」モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハトムジークより 第1楽章チャイコフスキー/組曲「くるみ割り人形」より「花のワルツ」バッハ/小フーガ ト短調 ※オルガン独奏グリーグ/組曲「ペールギュント」より「山の魔王の宮殿にて」エルガー/行進曲「威風堂々」より 第1番
-
開催期間:開始日2019.09.30
-
開催期間:終了日2019.10.03
-
時間10:30/13:30
-
住所横浜市西区みなとみらい2-3-6
-
券種/料金3階限定エリア自由席¥1,000<br />学生/65歳以上/障がい者手帳をお持ちの方¥500
-
お問い合わせ横浜みなとみらいホール チケットセンター 045-682-2000 横浜市西区みなとみらい2-3-6
-
URL
関連記事
-
美術・写真若手からベテラン作家まで!「プリントザウルス国際版画交流協会」35年のあゆみFEI ART MUSEUM YOKOHAMA8日後に終了FEI ART MUSEUM YOKOHAMAでは、「プリントザウルス国際版画交流協会展 ~35年のあゆみ~」を開催いたします。プリントザウルスの愛称で親しまれる「プリ ・・・
-
【横浜スカーフ】世界最高水準の技術から生まれるシルク100%の輝きシルク博物館横浜港開港以来、絹の貿易を中心に発展し、スカーフの一大生産拠点へと成長していった横浜。かつては海外の有名ブランドから注文が相次ぎ、最盛期には世界生産量の50%以上を占めていたほどです。 ・・・
-
講座・ワークショップ800度の電気窯でガラスを溶かして作るガラスフュージング体験!藤野芸術の家3日後に終了800度の電気窯でガラスを溶かして作るガラスフュージング。2cm×2cmの中に自分だけの小さな世界を表現しましょう♪ 気軽に作れるのでプレゼントにもおすすめです。ランド ・・・
-
旅人たちも集う、午前10時から開かれるバーで心地よいひとときCafe Bar Marceauオンナヒトリ Bar で美しい 一杯を 横浜のバーへ繰り出し美しい一杯との出会いを綴る、オンナお一人様で行くバー連載♡ 今回は横浜駅東口直結、今年2018年 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・