
2019.07.25
横浜能楽堂 普及公演「眠くならずに楽しめる能の名曲」
横浜能楽堂
トーク、狂言「業平餅」、能「羽衣」これで99.9%眠くならない!よく「眠くなる」と言われる能。しかし、眠くならずに楽しめる曲もあります。今回は、能の中でも最も著名な曲「羽衣」を取り上げます。上演前に、曲を理解するうえで手助けとなるポイントを解説し、新たな視点から能の魅力を紹介します。
-
開催日2019.12.22
-
時間14:00~16:05
-
住所横浜市西区紅葉ヶ丘27-2
-
券種/料金全席指定<br />S席4,000円、A席3,500円、B席3,000円<br />受付は電話・WEB・来館<br />予約9月7日(土)正午から(初日は電話・WEBのみ)
-
お問い合わせ横浜能楽堂 045-263-3055 横浜市西区紅葉ヶ丘27-2
-
URL
関連記事
-
伝統芸能目指せ!観て笑って、体験して元気になるワークショップ21世紀を生きる狂言師の檜舞台 Vol.6 観て笑って、体験して元気になるワークショップ 大藏教義(能楽師狂言方大藏流) 学びは遊び。遊びは学び。 この言葉 ・・・
-
ヨコハマのディープカルチャーストリート「馬車道」へGO!Yokohama Deep Culture Street のぞいてみたい、あるいてみたい「道」がある。 ディープ・カルチャー・ストリート ウワサに聞いてずっと行ってみたかった場所へ。 ・・・
-
映像 美術・写真「トライアローグ」展関連企画、森山未來の朗読&パフォーマンス映像公開!横浜美術館《横浜美術館ホームページより》 横浜美術館の代表作品のひとつで、「トライアローグ展」(2020年11月14日~2021年2月28日)出品作品のルネ・マグリット《王 ・・・
-
その他レンタサイクルで茅ヶ崎のオシャレスポットを巡る!茅ヶ崎市美術館茅ヶ崎観光を自転車で楽しむ「茅ケ崎レンタサイクル」。JR茅ケ崎駅改札横の観光案内所にて実施しています。茅ヶ崎にはおいしいパン屋さん、オシャレな雑貨屋さん・カフェ、美術館やサザンビーチなど見 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・