2019.07.25
みなとみらいアフタヌーンコンサート2019後期《カリスマ・ヴァイオリニスト at みなとみらい》石田泰尚 ヴァイオリン・リサイタル
横浜みなとみらいホール 大ホール
【曲】スメタナ:「わが故郷より」フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調ピアソラ:アディオス・ノニーノ 他
-
開催日2019.09.02
-
時間13:30
-
住所横浜市西区みなとみらい2-3-6
-
券種/料金全席指定 ¥3,900<br />※舞台後方席 売切
-
お問い合わせ神奈川芸術協会 045-453-5080 横浜市西区みなとみらい2-3-6
-
URL
関連記事
-
音楽ギター界のパイオニアと音楽堂 歴史を作り上げた両者の素晴らしき融合神奈川県立音楽堂開催まであと4日日本におけるクラシック・ギターの歴史を今日まで築き上げてきたパイオニア・荘村清志(しょうむらきよし)が、やはり日本の音楽ホールの歴史そのものである神奈川県立音楽堂にソロ・リサイタルで登場… ・・・
-
ヨコハマのディープカルチャーストリート「馬車道」へGO!Yokohama Deep Culture Street のぞいてみたい、あるいてみたい「道」がある。 ディープ・カルチャー・ストリート ウワサに聞いてずっと行ってみたかった場所へ。 ・・・
-
その他ニッポンの発展を支えた、うんこと便所の歴史をたどる!川崎市立日本民家園行って、みて、感じるアートの世界 File.26 川崎市立日本民家園「うんことくらし−便所から肥やしまで−」 井上みゆき(マグカル編集部) 生田緑地にある川 ・・・
-
【着物】伝統ある日本の民族衣装西洋の衣類が、立体的な身体に沿うよう曲線を組み合わせたパーツで作られているのに対して、日本の「着物」は反物から直線で切り取ったパーツを縫い合わせた平面でできているのが特徴です。素材や柄ゆき ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・