2019.07.22
第32回 三軌会 神奈川支部展
横浜市民ギャラリー 展示室
第32回神奈川支部展。大作、小作 約40点の油彩、アクリル画[主催] 三軌会 神奈川支部
-
開催期間:開始日2019.09.17
-
開催期間:終了日2019.09.23
-
時間10:00~18:00 (初日 13:00 から 最終日 16:00まで)
-
住所横浜市西区宮崎町26-1
-
券種/料金入場無料
-
お問い合わせ横浜市民ギャラリー 045-315-2828 横浜市西区宮崎町26-1
-
URL
関連記事
-
その他県博が誇るコレクションの中から、明治時代の錦絵を選りすぐって展覧!開催まであと16日*ご来館にあたり「ご来館される皆様へ」をご確認ください。 「明治時代の錦絵」と言われて、みなさんはどのようなイメージを持たれるでしょうか。「錦 ・・・
-
人と、アートと、おいしさと。いろんな出会いが待っている場所象の鼻テラスアートな空間に潜入! YOKOHAMA ART SPOT FILE 横浜港を眺めながら、心地よいアートなひとときを 象の鼻テラス 象の鼻テラスは、空から ・・・
-
(高座郡寒川町)[寒川神社 迎春神話ねぶた]寒川神社(TOP画像)迎春神話ねぶた 元日の午前0時、新年の訪れを告げる大太鼓の合図と共に、寒川神社の正月の風物詩となっている迎春神話ねぶたが点灯されます。ねぶたには厄を ・・・
-
その他見て、さわって、知って、味わう、深海生物を五感体感してみよう!横浜・八景島シーパラダイス横浜・八景島シーパラダイスでは、深海生物を「見る」、「さわる」、「知る」、「味わう」ことができる、深海生物にフィーチャーしたイベント『深海生物まつり』を開催中! ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・