
2019.07.08
夏休み特別企画「自由研究ラボ~宿題だって楽しみたい!~」 科学実験教室「光るグミ~ビタミンB2のひみつ~」
はまぎん こども宇宙科学館 2F実験室
身近なドリンクをつかって、暗闇でも光り輝く「食べられる光るグミ!?」をつくります。どうして光るの?その原理を紐解くと、光の話や栄養素に秘密が隠されているとか?つくったグミを食べながら、みんなでおいしく楽しく学んでみよう!※当日はゼラチンを使用いたします。アレルギーをお持ちの方は申込み時にお知らせください。対象:【A】小学1、2年生とその保護者/【B】小学3年生以上定員:【A】各日8組16名/【B】各日16名申込方法:HPの「お申込みフォーム」か、往復はがき(はまぎん こども宇宙科学館 科学実験教室「光るグミ」係 宛)にて事前申込み。往復はがきの場合は、下記を明記してください。******************************1.教室名2.参加希望日・時間3.参加者の氏名・ふりがな・年齢(学年)4.郵便番号・住所5.電話番号******************************締切:7月28日(日)必着
-
開催期間:開始日2019.08.10
-
開催期間:終了日2019.08.11
-
時間【A】10:00/【B】13:00<br />(各回約1時間30分)
-
住所横浜市磯子区洋光台5-2-1
-
券種/料金【A】1,500円/【B】1,200円(入館料別途)<br />※土曜日は高校生以下入館無料
-
お問い合わせはまぎん こども宇宙科学館 045-832-1166 横浜市磯子区洋光台5-2-1
-
URL
関連記事
-
【大山こま】木の温もりあふれる郷土玩具で金運もアップ!大山こま 金子屋心棒が太く、どっしりと安定感のある形状。藍、赤、緑など色彩豊かなろくろ模様。大山阿夫利神社参詣の土産物として知られる「大山こま」は、手作りならではの素朴な美しさが人気の郷土玩具です。 「 ・・・
-
舞台芸術専用劇場「KAAT」ってどんなところ?(1/2)KAAT 神奈川芸術劇場アートな空間に潜入! YOKOHAMA ART SPOT FILE 舞台芸術を愛する人たちが通う場所 KAAT 神奈川芸術劇場 みなとみらい線日本大通り駅から徒歩約5 ・・・
-
音楽アコギ・シーンを牽引する若手ソロギタリスト「井草聖二」が関内ホールに!関内ホール開催まであと13日過去には「アコギの神様」とも呼ばれる「トミー・エマニュエル」のライブのオープニングアクトを務めたり、日本ソロ・ギター界の第一人者でもある「押尾コータロー」のラジオ番組、 ・・・
-
講座・ワークショップミニチュアの可愛いプードルとティピーテントをつくってみよう!横浜人形の家開催まであと14日(TOP画像)イメージ ミニチュアの可愛いプードルとティピーテントをつくります。 高橋恵美子(mi*te*ru 指先 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・