
2019.07.08
夏休み特別企画「自由研究ラボ~宿題だって楽しみたい!~」 博士と話そう!「藤本博士がやってくる!宇宙のことを聞いてみよう!」
はまぎん こども宇宙科学館 1F会議室
宇宙を研究し続ける、藤本博士に宇宙の疑問をぶつけましょう!「ブラックホール」や「タイムトラベル」、「重力波」の話など、宇宙にまつわるワクワクする話が盛りだくさんです。教室の後半に質問コーナーがあります。宇宙について聞いてみたいことをたくさん持ってきてくださいね!対象:小学生以上定員:各回30名申込方法:HPの「お申込みフォーム」か、往復はがき(はまぎん こども宇宙科学館 博士と話そう!「藤本博士」係 宛)にて事前申込み。往復はがきの場合は、下記を明記してください。******************************1.教室名2.参加希望日・時間3.参加者の氏名・ふりがな・年齢(学年)4.郵便番号・住所5.電話番号******************************締切:7月21日(日)必着
-
開催日2019.08.06
-
時間11:00/13:30<br />(各回約1時間30分)
-
住所横浜市磯子区洋光台5-2-1
-
券種/料金1000円(入館料別途)
-
お問い合わせはまぎん こども宇宙科学館 045-832-1166 横浜市磯子区洋光台5-2-1
-
URL
関連記事
-
美術・写真船を愛したイラストレーター、柳原良平の世界が広がる!柳原良平アートミュージアムアートな空間に潜入! YOKOHAMA ART SPOT FILE 海の近くで、船を、横浜を愛した作家の作品に触れる 柳原良平アートミュージアム &nb ・・・
-
講座・ワークショップ その他ワークショップや個性的なショップが集まる日曜マルシェ象の鼻テラス6日後に終了象の鼻で過ごす幸せな日曜日をテーマに集う、日曜マルシェ。 4月から開催再開となりました。 地元の店舗と来場者がつながったり、出会いや会話、共有や楽しい発見が生まれる場として成長していく ・・・
-
演劇・ダンス大橋可也&ダンサーズが、コミック作品をモチーフに2作品上演!横浜赤レンガ倉庫日本コンテンポラリーダンスの最前衛をひた走る大橋可也&ダンサーズが市川春子のコミック作品をモチーフに制作した『Lustrous』および『25』の2作品を上演します。 ・・・
-
【本牧】海は遠くなっても、今も昔も人々の憩いの場『冨士三十六景 武蔵本牧のはな』 歌川広重(初代) *画像提供:神奈川県立歴史博物館 横浜港内最大のコンテナターミナルとして知られている「本牧(ほんもく)」。か ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・