
2019.07.05
プレイバック ザ・カナガワビエンナーレ!
神奈川県民ホール ギャラリー
カナガワビエンナーレ国際児童画展の第1回展(1981年)から第19回展(2017年)までの大賞と特別賞の作品900点近くを展示します。過去の作品集や資料の展示もあります。80年前に、日本、ドイツ、イタリア間で6歳から17歳までの児童画を交換し、その親善を図った展覧会「日独伊親善図画」が企画されました。《プレイバック ザ・カナガワビエンナーレ!》展では、80年前の日本の子どもたちが描いた絵100点以上を展示します。会場はhttps://www.kanagawa-kenminhall.com/access
-
開催期間:開始日2019.07.25
-
開催期間:終了日2019.08.03
-
時間10:00~18:00(入場17:30まで)
-
住所横浜市中区山下町3-1
-
券種/料金入場無料
-
お問い合わせ神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ) 045-896-2121 横浜市中区山下町3-1
-
URL
関連記事
-
講座・ワークショップ【仏像】陶工房DAN陶工房DAN世界でもっとも古い歴史を持つと言われてる日本の陶芸。陶芸を体験できる工房は各地にありますが、歴史深い鎌倉を訪れるのなら、長谷観音のお膝元にある陶芸体験工房で「仏像つくり」に挑戦してみません ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 第4話Double Planet 第4話「犬だと思って育てていた動物が実は猫だった」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) こんな新学 ・・・
-
その他えのすいトリーターがウミガメの生態や給餌、トレーニングについて楽しく解説!新江ノ島水族館(TOP画像)アオウミガメ ウミガメの浜辺でくらす9頭のアオウミガメたち。年齢や個性もさまざまです。 えのすいトリーターがクイズを交えながら ・・・
-
美術・写真15名の作家が表現するそれぞれの女性像[Femme fatale(ファムファタル)展]開催まであと24日この度、フェイ アートミュージアム ヨコハマでは「Femme fatale(ファムファタル)展」を開催いたします。「ファムファタル」とはフランス語で「赤い糸で結ばれた運 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・