
2019.09.27
横浜音祭り2019 横浜18区コンサート 大江 馨 ヴァイオリン
横浜市吉野町市民プラザ ホール
フランスの名曲・名旋律に酔う。レオポルド・モーツァルト国際コンクールで3位に入賞した大江馨の凱旋を吉野町で。【曲】ドビュッシー:ヴァイオリンソナタ/美しき夕暮れプーランク:愛の小径サン・サーンス:ハバネラ/序奏とロンドカプリチオーソラヴェル:ハバネラマスネ:タイスの瞑想曲 他
-
開催日2019.10.31
-
時間14:00(開場13:30)
-
住所横浜市南区吉野町5-26
-
券種/料金2,500円
-
お問い合わせ横浜アーツフェスティバル実行委員会 045(663)1365 横浜市南区吉野町5-26
-
URL
関連記事
-
その他江戸時代創業の老舗旅館の流れを汲む、足湯のある人気カフェ!NARAYA CAFE箱根登山鉄道 「宮ノ下駅」改札を出て坂道を下ると、すぐ目に入る[NARAYA CAFE]。江戸時代から300年続いた箱根の老舗旅館[奈良屋]の従業員寮をリノベーションして出来たカフェです。 ・・・
-
演劇・ダンス思い出深い神奈川県民ホールで、宝石のようなバレリーナに喝采!神奈川県民ホール神奈川県民ホールで行なわれた『Jewels from MIZUKA Ⅱ』に行ってきました。 この場所は、私にとって思い出深いホールです。日本におけるデビューコンサートがここの小ホールだっ ・・・
-
音楽《チェロ》人の声に一番近い音域を持つと言われる弦楽器チェロとはどんな楽器? チェロ奏者・只野晋作さんに伺いました チェロは4本の弦が張ってあり、主に弓を使って弾く弦楽器のひとつです。同じ仲間のヴァイオリン、ヴィオ ・・・
-
音楽大好評企画シリーズ第12弾!ディズニーメドレーからエンニオ・モリコーネまで!ミューザ川崎シンフォニーホール*ご来館の際は、「ミューザ川崎シンフォニーホールの取り組みとお願い」をご覧ください。 今年は毎年リクエストの多い「ディズニー名曲集」、2020 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・