
2019.09.20
大人のためのアトリエ講座「はじめての日本画 絹に描く」
横浜市民ギャラリー アトリエ
古くから日本画で使われてきた絹に、墨や岩絵具を使って花を描きます。絹独特の風合いや透ける効果を生かして裏から彩色したり、ぼかしたり、様々な技を試してみましょう。初心者の方でもわかりやすく解説します。日本画の絵具の美しさを引き出す絹絵の魅力を体験できる講座です。【定員】20名 ※締切後、当選の連絡を受けた方が講座に参加できます。【申込締切】11月16日(土)必着【申込方法】必要事項を明記して、「往復はがき・ホームページの申込フォーム・直接来館」のいずれかでお申込みください。必要事項:①講座名 ②氏名(ふりがな) ③年齢 ④郵便番号・住所 ⑤電話番号【申込宛先】〒220-0031 横浜市西区宮崎町26番地1 横浜市民ギャラリー
-
開催日2019.12.07
-
時間13:00~17:00
-
住所横浜市西区宮崎町26-1
-
券種/料金参加費 5,500円(材料費込)
-
お問い合わせ横浜市民ギャラリー 045-315-2828 横浜市西区宮崎町26-1
-
URL
関連記事
-
日本庭園「三溪園」で茶道体験<茶席・望塔亭>三溪園「三溪園」は、明治時代末から大正時代にかけて財をなした横浜の実業家・原三溪が造り上げた日本庭園です。175,000㎡の広大な敷地には、京都や鎌倉などから集められた17棟の歴史的建造物が点在 ・・・
-
箱根にNEWスポットが誕生★早雲山駅リニューアルで展望テラスや足湯が楽しめる♪小田急箱根グループは 箱根登山ケーブルカーと箱根ロープウェイの乗換駅である 早雲山駅が2020年7月9日より全面リニューアルしました! 新駅舎は「交通結節点としての乗り換え機能強 ・・・
-
映像人間の根源的なテーマである「生」に焦点をあてたグループ展開催まであと15日時代が変わりつつある。テクノロジーが進み、見えなかったモノが見えるようになり、自分たちの身体のことも、宇宙の果てについても謎はますます深まっている。そんな時代の変化を敏感に感じ取ったアーテ ・・・
-
舞台芸術専用劇場「KAAT」ってどんなところ?(1/2)KAAT 神奈川芸術劇場アートな空間に潜入! YOKOHAMA ART SPOT FILE 舞台芸術を愛する人たちが通う場所 KAAT 神奈川芸術劇場 みなとみらい線日本大通り駅から徒歩約5 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・