2019.09.19
第52回 公募竹青社書展
横浜市民ギャラリーあざみ野 展示室
書文化への貢献と会員の研鑽の成果を発表することを目的として開催する。約230点。
-
開催期間:開始日2019.11.26
-
開催期間:終了日2019.12.01
-
時間10:00~18:00
-
住所横浜市青葉区あざみ野南1-17-3
-
券種/料金入場無料
-
お問い合わせ竹青社 090-7412-8824 横浜市青葉区あざみ野南1-17-3
-
URL
関連記事
-
誰もが知る、あの一杯。冷えた銅製マグで飲むのが正統的スタイルショットバー アクアリュームオンナヒトリ Bar で美しい 一杯を 横浜のバーへ繰り出し美しい一杯との出会いを綴る、オンナお一人様で行くバー連載♡ 今回は、編集部 ・・・
-
講座・ワークショップ【小田原提灯】小田原宿なりわい交流館小田原宿なりわい交流館小田原提灯は提灯職人の甚左衛門が考案したといわれ、江戸中期・亨保年間(1716〜1736年)の頃から小田原名物として広く売られるようになりました。小さく折りたためて携帯に便利なため、もっぱ ・・・
-
ヨコハマのディープカルチャーストリート「日本大通り」へGO!Yokohama Deep Culture Street のぞいてみたい、あるいてみたい「道」がある。 ヨコハマ・ディープ・カルチャー・ストリート ウワサに聞いてずっと行ってみたかっ ・・・
-
その他三溪園で観る、ライトアップで浮かび上がる夜桜三溪園(TOP画像)イメージ ライトアップにより浮かび上がる三重塔などの建造物や桜の景観は、昼とはまた違う表情となります。 風情ある夜桜が楽しめま ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・