
2019.09.10
DEAI’75 音楽の花束Vol.4 ~歌とピアノの調べ~
横浜市磯子区民文化センター
1975年、音大で出会った仲間たちが再び令和に集い、新たな出会いを求めて奏でるコンサート【曲目】モーツァルト:四手のためのソナタKV521よりドヴォルザーク:月に寄せる歌小椋佳:愛燦々 他※本公演に託児サービスはございません(ホール内に親子室あり)
-
開催日2019.11.24
-
時間開場13:00 開演13:30
-
住所横浜市磯子区杉田1-1-1
-
券種/料金1500円(全席自由)
-
お問い合わせ主催:ミュゼット 浅井 045-801-0807 横浜市磯子区杉田1-1-1
-
URL
関連記事
-
その他江戸時代創業の老舗旅館の流れを汲む、足湯のある人気カフェ!NARAYA CAFE箱根登山鉄道 「宮ノ下駅」改札を出て坂道を下ると、すぐ目に入る[NARAYA CAFE]。江戸時代から300年続いた箱根の老舗旅館[奈良屋]の従業員寮をリノベーションして出来たカフェです。 ・・・
-
春のお祭り(3〜5月)春には、各地で梅や桜、草花などが咲き乱れ、喜びあふれるお祭りが多数開催されます。また、県内には桜の名所がたくさんあります。この時期は、「お花見」を楽しむ人で大変にぎわうのも日本ならではの光 ・・・
-
音楽アコギ・シーンを牽引する若手ソロギタリスト「井草聖二」が関内ホールに!関内ホール開催まであと22日過去には「アコギの神様」とも呼ばれる「トミー・エマニュエル」のライブのオープニングアクトを務めたり、日本ソロ・ギター界の第一人者でもある「押尾コータロー」のラジオ番組、 ・・・
-
音楽横浜みなとみらいホールの「こどもの日コンサート」。今年は紅葉坂ホールで開催!神奈川県立青少年センター開催まであと23日長期休館中の横浜みなとみらいホールが主催するコンサート。今年は会場を「神奈川県立青少年センター紅葉坂ホール」に移して開催します。 ~オーケスト ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・