2019.09.10
ウェルカムキッズVol.4 宇宙からの贈り物、魔法のホルンを聴こう!!
横浜市港南区民文化センター ホール
【曲目】デュカ:ヴィラネルホルンの話~メシアン:「峡谷から星々へ」より「恒星の呼び声」ピアノの話~チャイコフスキー:バレエ組曲「くるみ割り人形」より行進曲~間奏曲~トレパーク源田俊一郎編:ふるさとの四季 他
-
開催日2019.10.12
-
時間11:00
-
住所横浜市港南区上大岡西1-6-1
-
券種/料金全席指定<br />500円(2歳以上有料)
-
お問い合わせひまわりの郷 045-848-0800 横浜市港南区上大岡西1-6-1
-
URL
関連記事
-
伝統芸能狂言の稽古は、明るく 楽しく 元気よく!21世紀を生きる狂言師の檜舞台 Vol.2 狂言の稽古は、明るく 楽しく 元気よく! 大藏教義(能楽師狂言方大藏流) 「大きな声を出してもいいんですか?」驚 ・・・
-
美術・写真【神奈川県立歴史博物館】神奈川を描いた浮世絵を多数所蔵神奈川県立歴史博物館(TOP画像)「横浜正金銀行本店本館創建当初(1904年頃)」 *画像提供:神奈川県立歴史博物館 古代から現代に至る「かながわの文化と歴史」を扱う唯一の博物館で ・・・
-
その他県立青少年センターの見学ツアーで、神奈川県の前川建築をコンプリート!神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.21 県立青少年センターで前川建築を学ぶ 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜の紅葉ケ丘エリアには、日本における戦 ・・・
-
日本庭園「三溪園」で茶道体験<茶席・望塔亭>三溪園「三溪園」は、明治時代末から大正時代にかけて財をなした横浜の実業家・原三溪が造り上げた日本庭園です。175,000㎡の広大な敷地には、京都や鎌倉などから集められた17棟の歴史的建造物が点在 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・