
2019.09.06
講座 「保土ヶ谷宿をめぐる文芸と文人たち」~東輝庵と禅林文化との関わりについて、軽部長堅を中心に~
横浜市岩間市民プラザ 3Fレクチャールーム
江戸期に大きな華を咲かせた文化の中から、他の地域とは趣を異にした保土ヶ谷宿の文化・文芸を深掘し、保土ヶ谷宿に存在した文化人と周辺の文化人の交流にも触れながら歴史を紐解きます。共催:東海道風景街道
-
開催日2019.10.06
-
時間14:00~16:00
-
住所横浜市保土ケ谷区岩間町1-7-15
-
券種/料金500円(要事前申込み)
-
お問い合わせ横浜市岩間市民プラザ 045-337-0011 横浜市保土ケ谷区岩間町1-7-15
-
URL
関連記事
-
講座・ワークショップおいしい手作り体験(TOP画像)和菓子(味楽庵) 神奈川県の風土と歴史に育まれた、おいしい名産品。職人さんの指導の元で、自分たちで作れるスポットです。材料などはすべて用意されている ・・・
-
映像人間の根源的なテーマである「生」に焦点をあてたグループ展開催まであと12日時代が変わりつつある。テクノロジーが進み、見えなかったモノが見えるようになり、自分たちの身体のことも、宇宙の果てについても謎はますます深まっている。そんな時代の変化を敏感に感じ取ったアーテ ・・・
-
日本庭園内にある美しい能舞台<宮越記念 久良岐能舞台>宮越記念 久良岐能舞台横浜市の久良岐公園の一角に建つ能舞台です。 1917(大正6)年、能楽研究家でもあった法政大学教授の山崎靜太郎氏の設計により東京・日比谷に建設。その後東京音楽学校(現・東京芸術大学)邦楽 ・・・
-
居心地のよい美術館【ポーラ美術館】ポーラ美術館モネ、ルノワールなどの西洋絵画からガラス工芸、化粧道具など幅広いコレクションで知られるポーラ美術館。季節ごとに表情を変える自然に囲まれた空間は、訪れる人をいつでも優しく迎え入れてくれます。 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・