2019.10.11
日本フィルハーモニー交響楽団 第353回横浜定期演奏会
横浜みなとみらいホール 大ホール
【曲目】ベートーヴェン:交響曲第9番《合唱》 ニ短調 op.125 他
-
開催日2019.12.14
-
時間18:00
-
住所横浜市西区みなとみらい2-3-6
-
券種/料金S ¥9,000<br />A ¥7,500<br />B ¥7,000<br />C ¥6,000<br />P 売切
-
お問い合わせ日本フィル・サービスセンター 03-5378-5911 横浜市西区みなとみらい2-3-6
-
URL
関連記事
-
(茅ヶ崎市)[茅ヶ崎海岸浜降祭]茅ヶ崎西浜海岸茅ヶ崎に夏の到来を告げる、暁の祭典「浜降祭」が茅ヶ崎西浜海岸で繰り広げられます。夜明けとともに茅ヶ崎と寒川の各神社から海岸に神輿が集まり禊をする浜降祭は「神奈川県の無形文化財」に指定されて ・・・
-
演劇・ダンス舘形比呂一のDanceable LIFE Vol.4“教える”ことで気づくこと 舘形比呂一(ダンサー・振付家) 3年ほど前から、大学でジャズダンスを教えています。きっかけは、谷桃子バレエ団の『眠れる森の美女』に、 ・・・
-
自分で点てて気軽に楽しむ<箱根関所 旅物語館>箱根関所 旅物語館箱根観光の途中で、気軽に「お抹茶体験」ができる施設です。 基本的な点て方は教えてもらえますが、作法を気にせず、自由にお茶を楽しめます。 お茶の点て方ガイドは3カ国語で用意され ・・・
-
その他日本の気候に合わせて使われた道具や衣服などを展示川崎市立日本民家園47日後に終了(TOP画像) 川崎市立日本民家園 提供 春夏秋冬のある日本の気候は、一年の気温差が大きいことが特徴です。エアコンのなかったころ、夏の暑さや冬 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・