
2019.10.11
午後の音楽会 第110回 西澤安澄ピアノリサイタル
横浜市栄公会堂
月に1度、特別な時間をお届けする「午後の音楽会」シリーズ。平日の午後に、いつもより少しだけおしゃれをして、コンサートに出かけてみませんか?スペインを拠点に活躍するピアニスト西澤安澄が贈るスペイン音楽の魅力【曲目】~ピアノで聴くスペインの情景~グラナドス:スペイン舞曲集より「オリエンタル」 組曲『ゴイェスカス』より「嘆き、またはマハと夜鳴きうぐいす」ファリャ:組曲『恋は魔術師』より「火祭りの踊り」モンポウ:『ひそやかな音楽』よりタレガ/西澤安澄編:アルハンブラの思い出 他
-
開催日2019.12.18
-
時間14:00(開場13:30)
-
住所横浜市栄区桂町279-29
-
券種/料金全席指定 500円<br />【チケット発売】<br />2019年10月5日(土)<br />10:00 リリス窓口先行発売<br />14:00 電話予約受付<br />※未就学児のご入場はご遠慮ください。<br />※リリス券の販売はございません。<br />※チケットの販売は栄区民文化センターリリスのみ。栄公会堂での前売りチケットの販売はございません。<br />※前売りにてチケット完売の場合は、当日券の販売はございません。<br />※車いすでご来場予定のお客様は、ご購入の際にお問い合わせください。<br /><br />【チケット取扱い】<br />横浜市栄区民文化センターリリス<br />☎045-896-2000(9:00~21:00)
-
お問い合わせ横浜市栄区民文化センターリリス 045-896-2000 横浜市栄区桂町279-29
-
URL
関連記事
-
(高座郡寒川町)[寒川神社 迎春神話ねぶた]寒川神社(TOP画像)迎春神話ねぶた 元日の午前0時、新年の訪れを告げる大太鼓の合図と共に、寒川神社の正月の風物詩となっている迎春神話ねぶたが点灯されます。ねぶたには厄を ・・・
-
音楽大倉山秋の芸術祭のラストを締めくくるファイナルコンサート♪横浜市大倉山記念館記念館を利用し活動している団体と個人を中心に一般公募も含め音楽、演劇、舞踏、講演、ワークショップの他、ギャラリーに於いて絵画、工芸、書などの展示を行います。また地域の商 ・・・
-
音楽及川光博ワンマンショーツアー2021『SOUL TRAVELER』神奈川公演!神奈川県民ホール開催まであと11日(TOP画像)及川光博 *ご来館にあたり「ご来館の皆さまへのお願い」をご確認ください。 アルバム『BE MY ONE ・・・
-
講座・ワークショップ【かまぼこ】かまぼこ手作り体験教室<鈴廣のかまぼこ博物館>鈴廣かまぼこの里小田原でかまぼこ作りが盛んになったのは、今から220年くらい前のこと。目の前に広がる相模湾でたくさんの魚が獲れるため、その保存利用として誕生したのが始まりとされています。参勤交代で通る大名 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・