2019.10.08
横浜国立大学吹奏楽団第36回定期演奏会
横浜みなとみらいホール 大ホール
【曲目】Eric Whitacre:Gost Train佐藤俊彦編曲:ディズニー・メドレーⅡ真島俊夫:富士山~北斎の版画に触発されて~
-
開催日2019.12.27
-
時間17:30
-
住所横浜市西区みなとみらい2-3-6
-
券種/料金無料(当日指定)
-
お問い合わせ岸田 080-9033-8495 横浜市西区みなとみらい2-3-6
-
URL
関連記事
-
映像鎌倉市川喜多映画記念館で、企画展「日本映画名優(バイプレイヤーズ)列伝」関連上映64日後に終了(TOP画像)『華麗なる一族』 ©1974 東宝 *ご来館にあたり〜新型コロナウイルス感染予防対策によるお知らせとお願い〜をご確認ください。 ・・・
-
講座・ワークショップ初心者でも広く受け入れ<昌福院>臨済宗大徳寺派の寺院で、鎌倉時代の開山と伝えられています。 坐禅会は毎月第1、第3日曜日、6時から開催。坐禅、読経、茶礼、テキスト購読の順で行います。他言語での解説はありませんが、坐禅会 ・・・
-
(横浜市中区・横浜中華街)[春節]横浜中華街中国では旧暦の正月を「春節(しゅんせつ)」といい、盛大にお祝いする風習があります。横浜中華街でも中国同様の「春節」を楽しめるよう1986年より「春節」を開催しています。獅子舞や龍舞、皇帝衣 ・・・
-
講座・ワークショップ【干物】ひもの開き方体験教室<カネタ前田商店>カネタ前田商店小田原では、江戸時代から干物作りが行われていたと言われています。地元で揚がるアジやカマスを開き干しにし、保存食として販売したことがはじまりです。 そんな歴史を踏まえて、職人の実演指導によ ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・