
黄金町バザールコラボイベント 「Food」×「Art」 エビ達のハートをつかめ!! ~Special lunch&Artist tour~
NASAが生物を宇宙に送るために開発した「エコスフィア」と呼ばれるガラス製の球体。この中には、水、空気、海藻、バクテリアが入っており、完全に循環する生態系が形成されています。ここにエビを入れると、何年も生きていく事が出来るのですが、一つ不思議なことが起こります。それは、”エビ達が繁殖しなくなってしまう事!”オーストラリア出身のアーティスト、エレナさんはこの謎に対して、なぜこのエビはセクシーな感情にならないのか??何をしたらセクシーな気分になるの??我々はエビのためのポルノを作ったほうがいいんじゃないのか??といったテーマで「ヴォルカナブレインストーミング」という参加型のアートワークを実施、その作品を黄金町バザールにて展示されています。そこで!今回のイベントでは、そんなエビ達にセクシーな感情になってもらえるよう、アーティスト、リサーチャー、料理人達がタッグを組み、「食」の分野からアプローチを行います!皆さんにお召し上がりいただくのは、七草オーナーの南雲信希さんによる、ハワイのエビ達が普段食べているものを土台とした、今まで食べた事の無いロマンチックな料理。その後、皆さんにはどうやったら「食」でエビのハートをつかむことが出来るのか。自由に考えていただきます!エビの目線から、人の領域の外側を考えたり、感じてみませんか!?彼らにとって、そして僕らにとってセクシーとは一体全体なんなのか。あなたにとって、きっと忘れられない経験になるはずです。(もしかしたら、この経験が人口減少や持続可能性、スペースコロニー構想のヒントになるかもしれません…)◎こんなヒトに来て欲しい・エビの為のポルノが気になりすぎる人・「人以外からの目線」が気になった人・「食」×「アート」に興味がある人・科学、生態学に関心がある人・現代アートに触れてみたい人・ジェンダー領域に興味がある人 などなど
-
開催日2019.10.14
-
時間12:00~15:00
-
住所横浜市中区日ノ出町2-166先
-
券種/料金①2500円(黄金町バザールチケット+スペシャルランチ+アーティストツアー付き)<br />②2000円(すでに黄金町バザールのチケットをご購入されている方)<br /><br />【定員】24名<br />【申込方法】チケットサイトpeatixにて申込(下記URL参照)<br />【申込期限】~10/12(土)まで
-
お問い合わせTinys Yokohama Hinodecho 伊藤 045-334-8309 横浜市中区日ノ出町2-166先
-
URL
関連記事
-
講座・ワークショップサンドブラストとUVレジンを組み合わせた新メニューが登場!藤野芸術の家サンドブラストとUVレジンを組み合わせた新メニュー! ガラスの小箱のフタにサンドブラストして、色々なパーツを乗せてUVレジン液で固めます♪ チョコレートやお菓子を入れて ・・・
-
講座・ワークショップ【ワークショップ】これは絵? それとも文字? 古代エジプトの謎に迫ろう鶴見区民文化センター サルビアホール開催まであと47日《世界の文化に触れるワークショップシリーズ》 サルビアアカデミーは世界の文化を知り、身近に感じるためのワークショップです。「音楽」「手工芸」「舞踊」「舞台芸術」など幅 ・・・
-
美術・写真日本とフランス…長い歴史の中で培われてきた双方の芸術が織りなした「美の往還」ポーラ美術館(TOP画像)クロード・モネ《ヴァランジュヴィルの風景》 1882年 油彩/カンヴァス 64.9×81.0cm ポーラ美術館 *ご来館にあ ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 第10話Double Planet 第10話「私は夜の空に用がある」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 横並びでもなく、離れるでもな ・・・
COLUMN
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・