
2019.10.07
パパ・ママが笑うと、こどもたちもみーんな笑う(^^)親子で楽しむアートイベント 「スペシャルなクリスマス・コンサート♫~ファゴット・ピアノ・チェンバロに触って楽器とお友達になってみよう~」
横浜市鶴見区民文化センター リハーサル室
チェンバロ、ファゴットってどんな楽器だろう?楽器の仕組みについて知って、実際に触ってみよう♪ストーリー仕立てのクリスマスソングメドレーもお楽しみに。①対象年齢0~3歳②対象年齢3~8歳
-
開催日2019.12.08
-
時間①10:30~11:30<br />②13:30~15:00
-
住所横浜市鶴見区鶴見中央1-31-2
-
券種/料金自由席<br />①おとな・こども:500円<br />②おとな・こども:600円<br />(0~1歳無料 2歳以上有料)
-
お問い合わせサルビアホール 045-511-5711 横浜市鶴見区鶴見中央1-31-2
-
URL
関連記事
-
S/PARKでしか見ることのできないオリジナル映像コンテンツをご紹介!S/PARK 1階の壁一面に広がる 16K×4K(19.3m×5.4m)のCrystal LEDディスプレイ。 ご好評いただいている映像コンテンツ 「An ・・・
-
伝統芸能「チャレンジ!こども日本舞踊講座」今年は動画で参上!毎年、茅ヶ崎市民文化会館で開催され、大好評の「チャレンジ! こども日本舞踊講座」。今回は、その講座をアレンジして、大人も子どもも楽しめる日本舞踊のスペシャル動画を作成し ・・・
-
伝統芸能鎌倉宮拝殿で行われる薪能を、今年はオンラインにて映像配信!鎌倉宮2020年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、規模を縮小して、無観客で「第62回鎌倉薪能」を開催します。鎌倉宮拝殿で金春流能楽師が素謡「翁」、仕舞「羽衣」「鍾馗」 ・・・
-
講座・ワークショップミナペルホネンの皆川明と、ダンサー・振付家の安藤洋子のトークセッション象の鼻テラス世界の第一線で踊ってきた安藤洋子をインストラクターに迎え、2018年にスタートした「ZOU-NO-HANA BALLET PROJECT」は、ダンス、バレエにとどまらな ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスDouble Planet 最終話Double Planet 最終話「星が消えるまで」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 自分だけは大丈夫 ・・・